![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:498202 |
発表会にむけて 【3年生】![]() ![]() ![]() はじめてにも関わらず,とても迫力のある演奏になっていました。 これから練習を重ねて,心が一つになっていく3年生が楽しみです。 ◆4年生 雨の日の休み時間その2◆![]() ◆4年生 雨の日の休み時間その1◆![]() 百人一首をみんなでわいわい。 100枚暗記している人もいます。大人より強いです。 ◆4年生 ていねいに!ていねいに!!◆![]() 南禅寺の水路閣の写真やもみじの写真を参考にして版木に描いていきます。 レンガの1つ1つをていねいに描いています。 ◆4年生 考え方を交流◆![]() 自分の意見を声に出して伝えることは大事なことです。 算数の時間に話し合う時間をできるだけ取るようにしています。 ◆4年生 ミニミニ運動会◆![]() マットや跳び箱,平均台,くじを引くなどバラエティに富んだリレーで楽しんでいました。 ◆4年生 とび箱運動◆![]() 子ども達は,どんどんチャレンジしていました。 ◆4年生 ウォーミングアップ◆![]() 楽しくウォーミングアップです。 ◆4年生 京都・大阪・滋賀を説得◆![]() 京都・大阪・滋賀のそれぞれの言い分を聞いて説得するのは難しいことです。 子ども達も体験しながら北垣知事が頭を悩ませながら取り組んだ問題について考えていきました。 12月児童朝会
はじめに,12月の歌「ビリーブ」を歌いました。
そのあと,各委員会からの連絡がありました。 給食の返却についてや,掃除の仕方などについて,高学年の児童が司会をして進めることができました。 3年生も,真剣に聞いていました。 ![]() ![]() |
|