![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:60 総数:561435 |
代表委員会
中間休みに代表委員会がありました。あいさつ運動でクラスの子に声かけをするように言われました。
![]() ![]() ポートボール
4年2組は,ポートボールの3時間目です。チームのみんなが声かけをして試合をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水育
5年生は,講師を招いて,水を大切に使おうなどの話を聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 綱引の練習,がんばってます!
18日(土)に南大内小学校体育館で行われれる京都府ジュニア綱引選手権大会に向けて,6年生の有志が休み時間に練習を重ねています。今日は,京都市消防の綱引チーム『ろぶすたぁ』のみなさんが来校されたので,アドバイスをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流学習 4
4年2組の音楽は,リコーダーの練習をしました。「ハッピバスデートゥーユ」の曲に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流学習 3
5年2組の家庭科は,ナップサックの製作に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|