京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:57
総数:395095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

いろいろな図を使って

画像1画像2画像3
 算数の学習の中で,お話に合う図を書きました。それぞれ違う図がかき上がりました。どの図がわかりやすいのか、どんなふうに書けばいいのか話し合うことができました。これから,数図ブロックを使わないでも、自分で図を書いて考えられるようになっていってほしいと思います。

京都の伝統 和菓子をつくろう(2)

 にこにこ集会での発表の様子です。
画像1画像2画像3

京都の伝統 和菓子をつくろう(1)

画像1画像2画像3
 9月からドリームの時間に取り組んでいる‘和菓子’に関する学習について,にこにこ集会で発表しました。自分たちが学んだことを,クイズ形式で全校のみんなに伝えました。5年生らしい立派な態度・内容の発表で,聞いている側にとてもよく伝わってきました。
 12月10日のもちつき大会の日に,えのき学級のマグネットとともに,子どもたちがデザインした和菓子の販売活動を行います。

12月 にこにこ集会

 12月の「にこにこ集会」がありました。この集会も,すっかり子どもたちの中に定着し,聴く態度・発表の内容・児童会の司会などに良い面がたくさん見られます。
 11月の人権学習の振り返り,「情報モラル」(人権学習のテーマ)についてのお話,5年生による和菓子の学習についての発表,各委員会からの連絡,児童会による月目標の発表など,今月も盛りだくさんの内容でした。
 養正校の全校児童に一体感を生み出す素敵な時間になっています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 もっとにこにこになる日
12/20 町別児童会・集団下校
スクールカウンセラー来校
12/22 まとめの会
給食終了
12/23 天皇誕生日

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp