京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up66
昨日:77
総数:393957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

地層

 理科の「土地のつくりと変化」の学習をしています。地層という言葉を知った後,学校の運動場のボーリング試料を見ました。深さによって,土の様子が違うことに気づきました。また,みさきの家での磯観察をしている時も,地層があったことを思い出した子どももいました。
画像1画像2

4年 教室で

 学習発表会の練習が進んでいます。体育館割り当てのない日は,教室を舞台に見立てて練習しています。まだ台本を見ないと不安そうな様子です。1つ1つの台詞を演じようと,友だち同士で意見を出し合っています。
画像1

4年 インプロ

画像1画像2画像3
 今年度2回目のインプロの授業がありました。何回もインプロの授業を受け,子どもたちはインプロの授業の大切なことをしっかりと理解していました。「インプロの授業は間違えてもいい」「友だちが言ったことや表現したことを否定しない」「いいね!と言う」など,子どもたちから意見がありました。今日も新しい活動を教えてもらい,さっそく教室でも楽しんでいました。

光をたくさん集めると…?

画像1
 かがみの枚数を増やしたときに,明るさやあたたかさがどのように変化するのかを調べました。グループによって結果にちがいはありましたが,全体として,明るく・あたたかくなっていることを確認しました。今日の結果をもとに,さらに発展した学習に取り組んでいく予定です。

食べ物のひみつを教えます!

画像1画像2
 国語科では,すがたをかえる食べ物について,自分で材料を決めて調べ始めました。一人学びの後,グループで集まり,意見を交流しました。明日は,調べたことをもとに,図や表にまとめます。どんなことを伝えたいのかを明確にして,まとめることができるといいですね。

学習発表会の練習

画像1
 学習発表会に向けて練習が加速しています。今日は,体育館で練習しました。一つ一つの動き方,セリフを言うタイミングなどを確認しました。まだ体育館での練習は十分ではないので,声や動きに戸惑いが見られました。
 当日みんなの笑顔が見られるように,真剣にこれからも練習に取り組んでほしいと思います。

インプロ

画像1画像2
 みんなの楽しみにしているインプロの時間がありました。何も使わないで,自分の思いをいかに表現するかが目標です。今日は,喜びや怒りなどの様々な表現を,グループやペアで行いました。みんなとても上手で,笑顔で活動を行うことができました。
 これから生活の場で,今日習った自分の思いを相手に伝える方法をしっかりと使って,楽しいクラスにしてほしいと思います。

学習発表会(4)

画像1
 学習発表会がとうとう来週に迫ってきました。今日は,初めて体育館で練習をしました。教室であんなに聞こえていた声が,体育館では小さくてはびっくり。また,広くなったので,どう動いていいのか戸惑いながら練習していました。しかし,みんなの顔は笑顔でした。笑顔で練習している様子から,学習発表会が楽しみなことが分かります。

11月のPTA生花教室

画像1
 11月のお花は,「銀香梅」「赤朱菊・黄朱菊」「サンテリー」です。
 生け方のポイントは,赤朱菊をメインにしつつ,銀香梅・サンテリーの緑を背景に赤と黄の菊をバランスよく生けることだそうです。
 秋らしく,とても落ち着いた感じのする生花です。

Let's go to

自分の行ってみたい国とその名所,食べたいものを英語で紹介しました。初めはペアで,次はじゃんけん列車で発表し合いました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 もっとにこにこになる日
12/20 町別児童会・集団下校
スクールカウンセラー来校
12/22 まとめの会
給食終了
12/23 天皇誕生日

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp