京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up53
昨日:119
総数:821578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

5年生 花背山の家 28

4日目 10時40分
野菜を切り始めました。
包丁を使ってジャガイモの芽をうまくくり抜いています。
かまどの準備も整いました。
先生に尋ねる人は誰もいません。自分達で協力しながら進めています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 27

4日目 10時30分
いよいよ最後の活動、「野外炊事」がスタートしました。
まずは食器を洗って、コメをとぎます。
一度経験しているので、みんな手際よく行っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 26

4日目 7時40分
山の家最後の朝食となりました。バイキングともお別れです。
みんな一つひとつのおかずをしっかり味わいながら食べていました。
一番人気のメニューは、やはりミートボールでした。
今日もみんな元気に活動できそうです。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 25

4日目 7時15分
とうとう最終日の朝を迎えました。
朝のつどいを行いました。
再度、めあてである「セルフ」ができているかしっかり確認し、
今日、残り1日を大切に過ごしていくことを心に刻みました。
画像1
画像2

5年生 花背山の家 24

3日目 19時40分
入浴後、振り返り集会を行いました。
この3日間の山の家での生活を振り返った後、
お家の方に書いていただいた手紙をサプライズで渡しました。
お家の方の温かい思いがこもった手紙を手に取り、
子ども達は涙を流しながらじっくりと読んでいました。
その後、山の家での思い出や普段の感謝の気持ちを込めて、手紙を書きました。
お家に届くのは、子ども達が帰ってからになりますが、楽しみにしていて下さい。

画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 23

3日目 17時20分
とうとう山の家での最後の夕食の時間がやってきました。
子ども達に聞いてみると、
もっとこの食堂でバイキング形式の食事がしたいようです。
今回のおかずの一番人気は、ナゲットと限定メニューの串かつでした。
みんな元気に、楽しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 22

3日目 16時
冒険の森の中に入り、アスレチックをしています。
数々の難所がありますが、必死でクリアしようと頑張っています。
かなり上まで登っていき、その後、ロープを頼りに慎重に降りてきます。
みんな元気に楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 21

3日目 14時30分
午後からは、自然観察とアスレチックを2つのグループに分かれて行います。
自然観察では、山の家の先生から、みんながよく知っていて、
いろいろな食品に使われている植物を紹介してもらいました。
ミントやドクダミの葉など、様々な植物の匂いをかがしてもらい、
植物の特徴について教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家 20

3日目 12時50分
3日目の昼食の主食は、きつねうどん&混ぜごはんかチャーハンのどちらかを選べます。チャーハン派が若干多かったでしょうか。
午前中、子ども達は力一杯活動したからか、たくさん食べていました。
この昼食の1番人気メニューは、バナナでした。
コロッケも人気がありましたが、珍しいところでは、
千切りのたくあんを何回もおかわりしている子もいました。

画像1
画像2

5年生 花背山の家 19

3日目 11時30分
林業体験をしています。
最初に、みんなで杉の木を一本倒しました。
その木を切り分けてもらい、グループごとに一人ひとり、
のこぎりで木を切る体験をしました。
倒したての木は、水分をいっぱい含んでいてなかなか切れません。
「力がとてもいるから大変!」「しんどい。」
子どもの素直な感想が聞こえてきました。
でも切り終えた時は、満面の笑みを浮かべて喜んでいました。
この木はお土産として持って帰りますのでお楽しみに。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 6年市内巡り予備日
12/22 冬休み前の式 給食終了 授業終了

学校評価

学校だより

学校ボランティア募集中

つみき児童館・学童クラブ介助ボランティア

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp