![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:69 総数:480055 |
角柱の体積を求める公式を考えよう![]() ![]() ![]() 発表用のホワイトボードに,自分の考えた式と答えを書くだけでなく, 吹き出しを使って式の意味を書いたり,サッと図を描いたりして,聞く人に分かりやすく 説明することができました。 また,たくさんの子どもたちが,友だちの発表を聞いた後に,自分の言葉で発表することに挑戦していました。 社会見学パート4
三条商店街の方が「質問コーナー」を設けてくださいました。「なぜ,商店街の中に家が建ってるの?」「どうして神社があるの?」と尋ねていました。また,昔からある商店街の良さに気づき,「休みの日にお家の人に連れてってもらおう」と商店街の方に嬉しそうに話していました。
![]() ![]() 社会見学パート3
京都市で一番長い,三条商店街!! 歩き始めてからすぐに,「専門店が多い」や「お店にドアがない」など,スーパーマーケットとの違いに気づく子ども達がたくさんいました。また,初めて鰻だけを売っているお店を目にする子どももおり,目を輝かせていました。
![]() ![]() 社会見学パート2![]() 社会見学パート1
京都タワーに上りました。展望室は,地上から100メートルの位置にあり,360度の景色が見ることができます。普段見ることのできない景色に,子ども達は大喜びでした。
![]() ![]() 食の学習をしました。![]() 今回のテーマは「おいしいをみつけよう」です。 普段の食事では, 目,口,耳,心 を使って「おいしい」をみつけています。 目で見たり,口に入れ「おいしい」と思ったり,食べている音や料理している音を聴いたりなど 子どもたちは耳を使って「おいしい」と感じることが意外だったようです。 その日の給食はランチルームで食べました。 普段の給食とは違い,大きなテーブルで友だちと食べます。 お話しながら,楽しそうに食べていました。 子どもたちは体をつかってたくさんの「おいしい」を見つけることができました。 いつもの食事がさらに楽しくなりますね。 芸術鑑賞がありました。![]() ![]() 体育館でジャズを聴きました。 目で見て,耳で聞いて,心で感じて 楽しみました。 子どもたちは初めて見る楽器に驚いたり,生で音楽を聞けて嬉しそうにしていたりしました。ジャズのリズムで手拍子したり,楽器を使って演奏に参加したりと思い出に残る鑑賞会でした。 音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() ウインドカンパニーさんの,「ハートビート・デキシーランドジャズ」グループによるジャズを聞かせていただきました。 子どもたちが普段,よく耳にする曲もたくさん出てきましたが,ジャズにアレンジされるとまた違った感じに曲が演奏されているので,新鮮な気持ちで聴いていました。 あまりジャズにふれることが少ない子どもたちでしたが,とても楽しく聴け,来月のハートフルコンサートに向けていろいろなものを吸収できたと思います。 すばらしい演奏をありがとうございました。 4年 高とび![]() ![]() ![]() ふみ切り足を決め,バーをこえる時の足をしっかりと高く振り上げる練習をしています。 リズムよく跳べるようになった子,跳べる高さが少しずつでも高くなってきている子,それぞれ自分のめあてに向かって意欲的に取り組んでいます。 4年 サッカー
運動場の体育で「サッカー」をやっています。
自分の動き,友だちの動きをしっかり考えて,ボールをまわしています。 少しずつ気温も低くなってきましたが,毎日元気に動き回る4年生の子ども達です。 ![]() ![]() ![]() |
|