![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:69 総数:480055 |
4年生 みさきの家に向けて
夏休みが明け,みさきの家まで2週間を切りました。
前期後半初日の学年集会では,みさきの家に向けての取り組みや家庭での準備について,子どもたちと一緒に確認しながらお話を進めました。 初めての宿泊学習,子どもたちはドキドキとワクワクでいっぱいです。 けじめをつけ,仲間と協力して頑張りましょう! ![]() コスモに買い物に行きました
八月のお誕生日会で「すきやき風煮」を作るために
買う材料を分担してコスモへいきました。 それぞれ自分で探して買うことができました。 誕生日会が楽しみです! ![]() 夏休みが明けました!
夏休みが明けて、元気な子どもたちの声が教室に戻ってきました。長いお休みが終わり,また学校生活のスタートです。学校生活のリズムを取り戻し,楽しんで学習に取り組んでいければと思います。
今日は,図画工作の学習で「ブドウの実」に絵の具で色をぬりました。赤と青を混ぜて,水の量を調節しながら,自分だけの色を作り,色を塗っていきました。どの子も熱心に取り組み,世界に1つの美味しそうなブドウができました。 ![]() ![]() ![]() 「防火の夕べ」について
本日,神川小学校運動場で,午後6時から予定されておりました「防火の夕べ」につきましては,朝からの降雨のため中止することが決定されましたのでお知らせいたします。
給食が始まりました!
夏休みが明けて最初の給食は,小型コッペパン,牛乳,イタリアンスパゲティ,ほうれん草のソテー,型チーズでした。
久々の給食に,子どもたちも喜んで食べていました。イタリアンスパゲティには,夏野菜のトマト,ピーマン,ズッキーニを使っています。「ズッキーニは,きゅうりに似ているな…」「ピーマン苦くない!」と言いながら食べている子たちもいました。 給食室では,夏休み明けということで,調理に気合いが入りました!子どもたちの「ごちそうさま」を励みにこれからもがんばっていきます!よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|