![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:36 総数:666684  | 
サッカー 特別交流会
サッカーの交流会が終わった後, 
恒例となった砂川紅白戦が行われました。 教職員も7名参加し,子どもたちと一緒にゲームを楽しみました。 みんなとても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 支部部活動交流会 バレーボール![]() ![]() ![]() おうちの方もたくさん応援に来てくださっています。 ありがとうございます。 支部部活動交流会 サッカー![]() ![]() ![]() 運動場では,竹田小学校・藤ノ森小学校のみなさんをお迎えして, サッカーの交流試合が行われています。 朝は寒かったのですが,よいお天気になり,よかったです。 みんなよく頑張っています。 4年 社会見学8
待ちに待ったお弁当の時間です。 
みんなで楽しく美味しくいただきました。 つくってくださりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学7![]() ![]() ![]() 高い橋の上を流れる疏水を見て驚きました。 当時の技術の高さもすごいです。 4年 社会見学6
琵琶湖疏水記念館を出てインクラインのレールに沿って歩きました。 
途中にある舟を乗せた滑車から当時の様子が想像できました。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学5![]() なぜ琵琶湖疏水が必要だったのか、どんな苦労があったのかなど学ぶことができました。 ![]() 4年 社会見学4
展示室から続く疏水の船だまりも見てきました。 
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学3
あれこれとメモをとりながらしっかりと学んでいます。 
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学2
展示室は3つあり、それぞれに模型やテレビ放映など分かりやすく説明されています。 
![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||