京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:54
総数:454185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 洛フェス部活動体験パート1

画像1
画像2
画像3
今日は洛西中学校で部活動体験がありました。どの部でも中学生が熱心に教えてくれていて,「中学校が楽しみ」「もう部活決めた!」と言っていました。写真は,男女ハンドボール部,女子バレーボール部の様子です。

6年 リレーカーニバルに参加!!

画像1
画像2
画像3
昨日,西京極陸上競技場で第28回市民スポーツフェスティバルがありました。新林の体育振興会チームとして,6年生の4名もリレーに出場しました。予選で1着,準決勝進出とよく頑張りました!!新林チーム一丸となって取り組めて,いい思い出になりましたね!!

今朝の様子

 門に弔旗を掲揚しています。

 故崇仁親王ご喪儀における弔意表明
 
 半旗を掲揚しています。
画像1

6年 文化のつどいに向けて動き出す!

画像1
今日は場面ごとに分かれて,配役決めをしました!決まった後は,自分たちでセリフや動きのアレンジを考えてみました。

6年 そうじ,がんばっています!

画像1
画像2
細かいところにもよく気づいてくれました!

3年 社会見学に行っていました。

社会見学で近畿コカ・コーラ京都工場に行きました。前日に社会の学習で,商品のでき方を予想して,実際の見学となりました。3Dの映像をみたり,ジュースの試飲をしたりと,子どもたちにとってはとても楽しい見学となったようです。実際に工場内の生産ラインを見た時には,大量の商品がベルトコンベアで流れてくる様子に驚き,興味深く見学していました。また,分かったことを熱心にメモしたり,「工場では何人の人が働いていますか?」などの質問をしたりと,しっかり学習ができました。見学の後は公園で楽しくお弁当タイム。青空のもとおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

2年 秋の遠足

気持ちのいい
1日でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の遠足 大蛇が池公園

今日は,1年生と2年生で秋の遠足に行きました。行先は,大蛇が池公園でした。

大蛇が池公園では,どんぐりやいちょうのはっぱなど拾いました。

たくさんの秋を感じられ,楽しい1日になりましたね。
画像1
画像2
画像3

2年 秋の遠足

秋の遠足で大蛇ヶ池公園に行きました。

とてもいい天気で朝の寒さも
あっという間に暖かくなりました。

遠足ではオリエンテーリングや秋見つけなど
いっぱい楽しみましたね。
久しぶりの遠足も,
頼もしくなった2年生の姿に
1年生も安心して楽しんでいました。

待ちに待ったうれしいお弁当の時間では
見せ合いっこがあちこちで。

次は文化の集いがあります。
今日よりも成長した姿が見られるように
協力しあって頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 1平方メートルをつくろう

画像1
画像2
画像3
算数科で面積の学習をしています。
今回は,1平方メートルを実際に作り,どのくらいの大きさなのかを知りました。
「1平方メートルに何人はいるのか」に挑戦し,20人乗ることができました。
1平方メートルは意外と大きいんだなと感じたり,1平方センチメートルと1平方メートル比べて大きさの違いに驚いたりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp