京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:81
総数:497950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生活 インタビューに行きました!

画像1
画像2
画像3
校区のお店にインタビューに行かせてもらいました。どのお店も子どもたちが聞いたこと以上にたくさんのことをお話してくださいました。子どもたちも直接お店の人から商品のこと,お店のこと,お店の人の気持ちなどが聞けてとても喜んでいました。

1年生 図工「コロコロぺったん」 その1

画像1
画像2
図工では版画の作品を作り始めました。

1年生 図工「コロコロぺったん」 その2

画像1
画像2
今日はローラーを使い,背景を描きました。

1年生 図工「コロコロぺったん」 その3

画像1
画像2
ローラーをつかい,色をつけていきました。
様々な方向に転がすことで,おもしろい模様ができあがっていました。

2年 生活「まちの大すきをつたえよう」

画像1
画像2
画像3
町のお店や施設に行って,インタビューをさせてもらいます。そのために,お店ごとのグループに分かれて,お店の人に手紙を書いたり,質問を考えたり,インタビューの練習をしたりしました。
明日は,とうとうインタビューに出かけます!

2年 たん生日係

画像1画像2
今日はクラスの友だちの誕生日でした!みんなでいつものようにお祝いをしました!

1年生 朝のスピーチ

画像1
画像2
朝の会でスピーチを取り入れています。
子どもたちは,土日や休みの日の思い出を話します。
まだ,言葉につまることがありますが,少しずつ上達してきました。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その1

画像1
画像2
今日から算数は,くり下がりのあるひきざんの学習が始まりました。
めあては13−9の計算方法を考えようでした。

1年生 算数「ひきざん(2)」 その2

画像1
画像2
今日は大きくわけて,3つの考えが出ました。
どの考えもしっかりした理由があり,素晴らしかったです。

4くみ 音楽の学習

鍵盤ハーモニカーをふたりで演奏
うまく弾けたかな。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 環境の日 フッ化物洗口 4年社会見学予備日 1年しっぽとり大会 さわやか教室予備日 部活動 図書ボランティア
12/19 6年しっぽとり大会 (放)まなび 3年スポーツキッズ 部活動 
12/20 食を考える日 1年きらきら学習発表会(3校時) しっぽとり大会予備日
12/21 なかまの日 朝会 授業終了 大掃除 給食終了 部活陸上
12/22 冬季休業(1/5)まで 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp