京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:41
総数:708581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

教育相談

1,2年生は教育相談4日目です。同時に3年生では個別懇談会が行われています。
画像1
画像2

2年、1組の様子

3限の授業の様子です。上から、2年2組 英語、国語(分割授業)、2年3組 理科、1組 です。
画像1
画像2
画像3

3年の様子

3限の授業の様子です。上から、2組、3組 体育、4組 美術、5組 理科 です。
画像1
画像2

1年の様子

3限の授業の様子です。上から、2組 国語、3組 社会、4組 音楽 です。
画像1
画像2
画像3

卓球部〜1年生大会 2 〜

応援ありがとうございました。また、11月13日(日)には、新人戦の団体の予選が行われます。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

卓球部〜1年生大会 1 〜

昨日(11月6日)に勧修中学校で行われた一年生団体卓球大会に出場しました。大会前に行われたルール講習会では洛水チームがお手本として協力しました。
試合は、予選リーグを3-1大原野、0-3蜂ヶ岡の一勝一敗で2位でトーナメント戦に進みましたが、トーナメント1回戦で山科中に1-3で惜しくも敗れました。
今日の試合で学んだことを今後の練習で活かし、次の目標に向かって頑張ってください。

画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜桂川 草津みなと はも海道まつり 5〜

画像1
3曲終了後、アンコールの声も上がり盛大にオープニングを飾ることができました。
画像2

吹奏楽部〜桂川 草津みなと はも海道まつり 4〜

ゆるキャラ「ふしみこちゃん」と「底冷雪子」会場に来ていました。また、本校の後に横大路小学校の児童さんも参加していました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜桂川 草津みなと はも海道まつり 3〜

演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部〜桂川 草津みなと はも海道まつり 2〜

演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 個別懇談 1日目
12/16 個別懇談 2日目
12/19 個別懇談 3日目    マラソン大会    2月分給食申込配布(3年生は3月分を含む)   部活動再登校
12/20 個別懇談 4日目    マラソン大会予備日    SC来校
12/21 個別懇談 5日目   国際理解教育学習(2年)

学校教育方針

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp