京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up16
昨日:139
総数:1177507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

朝のあいさつ

金曜日は3年生の生活委員の当番です。玄関付近の掃除はバレー部と陸上部がしてくれて,落ち葉もほとんどなくなりました。
画像1
画像2
画像3

ケータイ教室

先日、KDDIから講師の方をお招きして全校集会で「ケータイ教室」を行いました。
特に様々なアプリが使え便利なスマートフォンですが,使い方を誤ると取り返しのつかないことにもなる危険性について、丁寧にお話し頂きました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム〜1年

初日の今日は,国語と社会のテストが行われました。
1年5組のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜理科3年

3年7組の理科のようすです。今日は太陽の動きについての学習です
画像1
画像2

授業のようす〜国語3年

3年3組の国語のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜1年理科

1年2組の理科のようすです。光の屈折の単元を学習しています
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜1年保健体育

1年1組では保健体育の授業です。
身体の仕組みや脳の働きを学習していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学2年

2年3組の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語2年

今日は教育委員会から何人かの指導主事の方が参観に来られました。
2年1組の英語のようすです。
画像1
画像2
画像3

PTA文化教室<フラワーアレンジメント教室>

12月7日<水>10時から、いきいき交流ルームでPTA文化教室<フラワーアレンジメント教室>を実施しました。講師、深川忠嗣氏から季節の様々な花でクリスマスのアレンジメントを教えて頂きました。参加されたお母さん方は熱心に、また試行錯誤しながら楽しく制作されていました。最後は完成した作品を持って全員で記念撮影。本当に和やかで楽しい、あっという間の2時間でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp