![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:52 総数:498015 |
三年とうげ 【3年生】![]() ![]() ![]() 今日は挿絵からどんな場面かを班で話し合って よりわかりやすい言葉にまとめていました。 「その言葉はあった方がわかりやすい」と言いながらホワイトボードに記入していました。 水菜作りの工夫をまとめています 【3年生】![]() ![]() ![]() 種まきから出荷までに,どんな工夫がされているのかを班ごとにまとめています。 「これとこれは似ているな」 「あ!その工夫もあったね」 などと言いながらまとめられています。 1年生「持久走大会に向けて」
持久走大会に向けて,体育の学習で10分間走をしました。
いつもより5分間長かったですが,一生懸命練習をしていました。 本番当日も最後まで走りきってほしいです。 ![]() ![]() 1kgはどれくらい? 【三年生】![]() ![]() ![]() 前時で学習した1kgに近いものを感覚で覚えてから,運動場にいきました。 「もうちょっと入れた方がいいよ」 「少なすぎるな」などとペアで相談しながら砂を入れていました。 1回で1kgぴったり入れられたペアもあり,楽しみながら学習できました。 ◆4年生 親切な心◆![]() 親切な心が素敵です。 ◆4年生 すいすい◆![]() 2時間目の調べ学習は,自分ですいすい調べられる人が多くなりました。 掲示委員会![]() ![]() その季節を感じさせる,素晴らしい作品を作成していました。 学校にお越しになられた際は,ぜひご覧ください。 発電について考えよう。![]() ![]() 家電製品で使われている電力の量や新しいエネルギーのことまで,さまざまなことを学習することができました。 実際にコイルを回して発電する体験もし,とても楽しかったようです。 5分間走![]() ![]() 持久走大会に向けて頑張って走ってきたので,持久走大会当日はしっかりと力を発揮してほしいと思います。 ◆4年生 南禅寺の水路閣◆![]() 少し坂道を上ると見ることができます。 観光客も多かったです。 |
|