算数「資料の調べ方」
今日は,資料の調べ方についての学習に取り組みました。
「どのようにすれば,資料をわかりやすく整理することができるのか?」というテーマのもと,よりわかりやすいデータの表し方について考えていました。
タブレット端末を使って自分の考え方を発表したり,友達の考え方のよさを見付けたりと,学びを深めていました。
【6年生】 2016-12-13 18:08 up!
第2回校区探検に向けて
木曜日の第2回の校区探検に向けて,探検の視点や役割を確認しました。今回の探検を通して,「入りやすくて見えにくい」場所を見付け,「風景を見る目」を養っていってほしいと思います。グループのリーダを筆頭に,次回の校区探検もがんばってほしいです。
【4年生】 2016-12-13 18:08 up!
国語 〜冬のことばを集めよう〜
2年1組では,「冬といえば?」というお題で,付箋に言葉をたくさん書いていきました。
それを,グループごとに仲間分けしました。
「食べ物」に分けたり,「冬の遊びやスポーツ」に分けたりと,楽しそうに仲間分けしていました。
これからは,集めた言葉を元に,かるたを作ることをみんなで確かめました。
楽しいかるたができるよう,頑張ります!!
【2年生】 2016-12-13 18:08 up!
版画に色を付け始めました!
彫刻刀を使って掘り進めていった版が出来上がり,今日から色付けに入りました。黒の背景に映えるように,明るい色を選んで塗ったり,白をたくさん混ぜて自分オリジナルの色を作ったりして作品を作成していました。自分の肌の色と比べて,「少し赤を足そう!」「少し黄色を足そう!」と色混ぜの工夫もたくさん見られました。次の時間も引き続き色塗りを進めていきます。
【4年生】 2016-12-13 18:07 up!
サッカー
今日はあいにくの雨でしたが、昨日はお天気が良く外でサッカーをしました。パス回しも上手になっています。チームで作戦を考えて試合をしていきます。
【3年生】 2016-12-13 18:07 up!
ゆるキャラ?せいぞろい
かめのこタイムにはたくさんの「ゆるキャラ」が登場しました。チンアナゴ,スカイテレビくん,くるみ割り人形です。中に入っている子どもたちのキャラクターともマッチして,すごく喜んでもらえました。
【6年生】 2016-12-13 18:07 up!
理科のまとめ
理科のまとめテストをしました。前期に学習したことからの復習です。
【3年生】 2016-12-13 18:07 up!
6年かめのこタイム
かめのこタイムの発表を行いました。劇あり,クイズあり,小道具ありの楽しい発表になりました。1年生から5年生の子どもたちにも修学旅行が楽しみだという思いを持ってもらえたようでよかったです。さすが6年生という発表でした。
【6年生】 2016-12-13 18:06 up!
書写
書写で「ビル」を書きました。「ビ」のまがりの部分や、「ル」のおれの部分に注意して丁寧に書きました。集中して取り組むと美しい字が書けました。
【3年生】 2016-12-13 18:06 up!
地図帳となかよくなろう
今日の社会は地図帳を手掛かりにしながら、都道府県名を見つけていく学習をしました。「名前にに山がつく県は?」「数字が入っている県は?」などのクイズに答えながら、都道府県名とその場所を確かめていきました。みんなとても楽しそうに取り組んでいました。
【4年生】 2016-12-13 18:05 up!