京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up8
昨日:39
総数:272728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

おはなしでてこい♪

画像1
画像2
今日は,子どもたちの大すきな「おはなしでてこい」の日でした。季節のイベント「ハロウィン」にちなんだお話も用意してくださり,どの読聞かせにも子どもたちは釘付け・・・。だんだんと秋も深まり,読書が楽しめる季節になってきました。子ども達にも,読書の楽しさを思う存分味わってほしいと思います。

全校ダンス 練習楽しいよ

画像1
画像2
全校ダンスの「キミに100パーセント」を全校練習の時に練習してから,「先生,キミに100パーセントをかけて。」と子ども達から催促の声が。踊りの映像をテレビで映すと,それを見ながら楽しく踊っています。みんなのりのりではりきっています。

芽が出たよ!!

画像1
画像2
名前の通り,生長が早い「ハツカダイコン」。種をまいて一週間,たくさんの芽が出てきました。葉の形や茎の長さや色などに注目しながら,じっくりと観察することができました。これからの成長を楽しみにしている子ども達です。

おはなしでてこい

画像1
画像2
5日(水)の5時間目に,「おはなしでてこい」で読聞かせをしていただきました。子ども達は毎回楽しみにしていて,お話に引き込まれて聞き入っていました。詩・素話・絵本・大型絵本・ゲームと趣向を凝らし,本当に楽しいひとときでした。

スタンプラリー♪

画像1
画像2
11日(火)の中間休みに栽培委員会による取組「草花スタンプラリー」が行われました。大原野小学校校内にあるサクラやヒガンバナなどを見つけながら,楽しいスタンプラリーをすることができ,2年生の子ども達も大喜びでした。

みさきの家14

画像1
画像2
画像3
お待ちかねの、ランチです。
前もって決めておいたメニューを注文しています。
海を見ながらのランチはきっと気持ち良いことでしょう。
みんな美味しそうですね!

みさきの家13

画像1
画像2
画像3
11時からは、セイウチのショーです。
みんなセイウチの大きさにびっくりです。
そして、セイウチのポーちゃんのかわいさに、にっこりです。

みさきの家12

画像1
画像2
予定より少し早く鳥羽水族館に到着しました。
みんな,アシカショーに見入ってますね!

みさきの家11

画像1
画像2
昨夜はしっかり寝られました。みんな元気です。
掃除もしっかりできました。
来たときよりも美しくなりました。
これから退所式です。いよいよみさきの家とおわかれです!

運動会 バラエティ走

今年のバラエティー走は,リオオリンピック・パラリンピックにちなんだ物を取り入れてみました。
ボルト選手を目指して頑張れ!


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 個人懇談会 短縮5時間 つながりの日
12/16 個人懇談会 短縮5時間
12/19 個人懇談会 短縮5時間
12/20 個人懇談会 短縮5時間
12/21 たけのこ学級小中交流会

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp