![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707676 |
社会科「用水のけんせつ」![]() ![]() ![]() 4・5年生 山の家にむけて
いよいよ月曜日から出発です。
今日は,全員で集まって気合を入れました! 1人1人,全員が楽しめる,最高の山の家になりますように。 ![]() 5年生 調理実習3![]() ![]() ![]() 給食があったにも関わらず,完食でした!! また,お家でもやってみて下さいね♪ 5年生 調理実習2![]() ![]() ![]() でも,ご飯の炊き方はとっても難しかったようです。 なかなかイメージ通りにならなかったようですが,出来上がりは上々でした。 5年生 調理実習1![]() ![]() ![]() 前回の実習よりも手際はよく,テキパキしていました。 中には,ニンジンを星形にしたりハート形にしたり… オリジナリティーを随所にいれながら活動していました! 5年生 流れる水のはたらき![]() ![]() 実際に石を教室に並べて,グループ分けをしました。 「上流ってことは石は大きいはずやからこれちゃうかな?」 「僕らがよく見る下流の石は丸いからこれに違いない!!」 などなど… 生活経験をふまえながら考えることができました。 かんしょうの時間♪![]() 前回の図工の学習で作った『はさみあーと』の鑑賞会をしました。 友だちの作品のいいところを見つけてワークシートに書きました。 「新幹線がじょうず!!」 「恐竜の首がおもしろい!!」 など…たくさんいいところを見つけていました。 秋見つけをしたよ
だんだん寒くなってきました。
冬が近づいてきました…が,『秋みつけ』をしに三反田公園へ行きました。 落ち葉でふとんを作ってみたり,落ち葉を集めてトランポリンみたいにして遊んでみたり…さまざまに秋を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 4・5年生 山の家にむけて![]() ![]() ![]() ファイヤー練習では,レクリエーション係が前に立って,「マイムマイム」と「ジェンカ」,歌3曲を伝授しました。 4年生も5年生に負けじと元気に声を出して踊ります。 割れんばかりの声と足踏みの音が体育館に響き渡ります。 曲が終わってもやまないダンス… もう3日目のキャンプファイヤーが待ちきれませんね! 5年生 テレビ局って?![]() ![]() コンピュータ室で 『番組ができるまで』『アナウンサーになるには』 などなど… 様々な視点で自分が興味をもったことを調べました。 次回も調べ学習を行います。 引き続き,がんばっていきましょう!! |
|