4月の参観 その1
 新学期がスタートして,約10日。2日に分けて授業参観を設定し,子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
 
【学校の様子】 2016-04-19 16:11 up!
 
がんばれ!6年生!
 全国学力学習状況調査が始まりました。
 開始前には,「緊張する!!」と言っていた子どもたちも,スタートの合図とともに,真剣にテストにのぞんでいます。
 がんばれ!6年生!
 
【学校の様子】 2016-04-19 09:26 up!
 
委員会,スタート
 学校の中で高学年の子どもたちが役割分担し,活動を進める「委員会活動」が,スタートしました。第1回目の今日は,委員長を決めたり,どんな活動ができるのか話し合ったりしました。これから1年間,創意工夫し,楽しみながら取り組んでほしいものです。
 
【学校の様子】 2016-04-18 17:24 up!
 
♪クラリネットの音色♪
 6年生の音楽授業は,九条中学校の音楽を担当されている先生がスクールサポーターとして来てくださいます。
 1回目の授業は,オリエンテーション。クラリネットの生演奏をBGMにカードを書きました。ひとつの楽器から醸し出される様々な音色に,みんな興味津々でした。
 
【学校の様子】 2016-04-18 13:27 up!
 
Let's study !!
 5年生にとっては,初めての外国語活動がスタートしました。
 ALTのコリー先生との授業では,英語で自己紹介し合ったり,コリー先生の謎を解明したりしました。和やかなムードで,みんな楽しみながら学習を進めました。
 
【学校の様子】 2016-04-18 13:18 up!
 
ボール
 休み時間に外で友達と元気に遊べるよう,各クラスに「ボール」と「大なわ」が渡されました。教室できまりについて確認し合ったら,使用開始。早速,ドッジボールやバレーボールを楽しむ子どもたちの姿が見られました。
 
【学校の様子】 2016-04-15 17:00 up!
 
給食,スタート♪
 「スパゲティのミートソース煮や!!」
子どもたちの元気な声が聞こえてきました。給食のスタートです。
 「おかわり!!」
見事な食べっぷりで,笑顔がひろがります。
 
【学校の様子】 2016-04-14 21:15 up!
 
朝からダッシュ!!
 「ようい,どん!!」
の掛け声と共に運動場を走る子どもたち。体育の学習のためにひかれた50m走のラインを使って,朝から元気いっぱい走っています。
 
【学校の様子】 2016-04-13 08:32 up!
 
1日目
 今日から授業がスタートします。
 1年生が登校してきました。ランドセルが,とても大きく感じられます。くつをはきかえるのも,大変です。6年生が優しくサポートしてくれました。1年生の教室前の廊下では,2年生が心配そうに中を覗き込んでいました。
 
【学校の様子】 2016-04-11 13:07 up!
 
入学式
 56名のピカピカの1年生が入学しました。入学式では,堂々と入場し,しっかりとお話を聞くことができました。教室でも,担任の先生に名前を呼ばれると「はい」と元気よく返事をする様子は,とてもかっこよかったです。さすが,ピカピカの1年生です!
 
【学校の様子】 2016-04-08 19:52 up!