![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:278616 |
2年 算数 かけ算,がんばっています!
今日はいよいよ9の段を学習しました。計算の仕方を絵や図をもとに,自分の言葉で説明をすることで,理解を深めていました。
9の段の答えを並べてみると…1の位が9・8・7・6・5…10の位は1・2・3・4・5…みんなで発見してびっくりしていました。「どうしてこうなるんだろう?」と一生懸命に考えていた子どもたちです。とっても楽しい学習でした! ![]() ![]() ![]() 飼育委員会![]() ![]() 2年 給食の様子
席替えをしたのでいつもと違うメンバーです。楽しい給食時間です。
![]() ![]() 2年 選書会の様子
たくさんの本を前にして子どもたちの目がキラキラしていました。来年度の図書室も楽しみですね!
![]() ![]() 1年 選書会![]() ![]() *4年 給食![]() ![]() ![]() 11月28日(月),今日の給食は,平天の煮つけ・だいこん葉とじゃこのいためもの・ずいきのくずひき・麦ごはん・牛乳です。平天の煮つけは,みんなに人気のメニューです。ずいき祭りでお馴染みのずいきは,里いものくきです。みんなで,「いただきます!」。 1年 国語「自動車くらべ」![]() ![]() 6年生 モノづくり工房学習
生き方探求館へモノづくり工房の学習に行ってきました。京都のモノづくりに一人一人がめあてをもって,学習に行きました。各ブースでは,実際にモノを動かしたり,クイズをしたりして楽しみながら学習を進めていました。後半は,『つよさ』を実感するモノづくりでした。紙がつよさに耐えることにびっくりしていました。
![]() ![]() ![]() 2年 図工 デッサンの様子2
昨日のデッサン,思いのほか子どどもたちは楽しかったようで…予定を変更して,今日ももう一度取り組んでみました。絵の具を使って彩色もしました。
再来週の,授業参観・懇談会の時にでも,またご覧ください。 ![]() ![]() 2年 書写の様子
書初めコンクールに向けて,真剣に書き進めました。
![]() ![]() ![]() |
|