京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up16
昨日:143
総数:871904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

小学校生活「最後」の

画像1
9日(金)に向けてかがやき集会の練習をしています。

6年生にとっては,さまざまな行事が小学校生活最後のものばかりです。

たった1度の人生 輝き失わないで
自分らしくなる為に 
この空を羽ばたいていこう 強く  (合唱曲 瞳そらさずより抜粋)

6年生として,小学校の最高学年として,次にバトンを渡す立場として
学んできたことや持っている力の全てを出し切りたいと思います。

宮沢賢治の世界を感じる

画像1画像2
『やまなし』を教材に,国語科の学習を進めています。

学習ではやまなし以外の宮沢賢治の作品も読み,その世界感を感じています。

学習の最後には音読発表会を行い,それぞれの読みを豊かに表現することができました。

一定のペースで

画像1画像2画像3
一定のペースでグラウンドを10周走ります。
(はじめが速すぎて途中でバテてしまった…)
(次は1周何秒のペースがいいんだろう…)

また,ペアでタイムの記録や元気のでる声掛けをしています。
『頑張れ―』
『あと1周やで』
『ペースおちてきてるよ』
『あげてあげて』

自分のベストタイムを目指して頑張っていきたいですね。

平和について学ぶ

画像1画像2
午後からは立命館大学国際平和ミュージアムで戦争や平和について学びました。
写真や当時の物を見て,改めて戦争の残酷さと悲惨さを実感しました。

戦争のない世界を
戦争を起こさせない世界を
平和な世の中を

そのためにも,これからの学校生活で,まずは自分から。自分の周りから戦争の火種を消す行動をしていきたいと思います。

それぞれの『心の中に平和の砦を』築いていきましょう。

金閣寺よりも輝きたい

画像1画像2
金閣寺です。生で見る金閣寺にはおもわず歓声が!
「おぉー」
「これはすごい」
「キラキラや」

学年目標である『未来へ』の通り,金閣寺よりもキラキラ輝く未来にむけて,残りの日々を過ごしていけたらいいなと思います。

石庭が笑ってる!?

画像1画像2
二条城のあとは龍安寺に行きました。
15個の石と,水の流れのような砂からなる石庭はとてもきれいでした。
『15個同時に見える場所あった?』
「いや、ない!どこで見たら15個全部見えるんやろ?」
『けど石庭ってキラキラして見えるね。まるで笑ってるみたい』

室町時代から残る,歴史とその技術はとてもすばらしいものでした。

大政奉還が行われた場所

画像1
画像2
画像3
二条城の二の丸御殿や天守閣を見学しています。
さすが徳川家康が建てた城。迫力満点の外観や細かい技術が見え隠れする内装。
子どもたちは,『この場所で大政奉還されたんだ…』と歴史と照らし合わせてみていました。

天守閣では,高い場所から外の景色を!黄色く色づいた銀杏の葉やお城の屋根と松の木を見るのはとても気持ち良かったです。

大文字駅伝大会にむけて

画像1
6年生は,大文字駅伝大会にむけて練習を頑張っています。
少しでも,前に。1mでも,前に。1歩でも,前に。
チームで本番当日まで頑張っていきたいですね。

【5年】素晴らしい発表にするために・・・

画像1
画像2
12月のかがやき集会で5年生は群読の発表をします。
声の大きさや気持ちを込めた表現の仕方,クラスや学年でタイミングを揃える練習などを頑張っています。

素晴らしい発表にするために,休み時間を使って自主的に練習をしている姿や,練習が終わったあとに自分たちで良かった点や改善点などを話し合っている姿も見られるようになってきました。自分たちで自分たちの発表を素敵なものにしていきたいという姿勢がとても素晴らしいです。

校舎内最高学年として,素敵な姿を全校のみんなに届けられるように,残りの練習も力を合わせて頑張っていきたいと思います。

【5年】大人としての一日

 11月29日30日,スチューデントシティに行き,一日ひとりの大人として,社会の一員として過ごす体験をしました。
 最初こそは緊張した表情をしていたり,声が小さかったりもしましたが,時間が経つにつれて,仕事やショッピングにも自信をもってトライしている姿が見られました。
 この一日を通して,真剣にがんばることの大変さや楽しさ,失敗してもチャレンジすること,敬語をつかうこと,あいさつをすること,お金の大切さなど,たくさんのことを学んだり感じたりしたと思います。この貴重な学びをこれからの学校生活や社会生活の中で生かしていってほしいと思います。

 朝早くからお弁当のご準備をしていただき,ありがとうございました。また,学習当日たくさんの保護者ボランティアのみなさんにお世話になりました。本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 参観懇談(6年)
12/16 参観懇談(1〜5年)

研究発表会

全国生活科・総合的な学習教育研究大会

御所南プラン

学校評価

お知らせ

教員公募

台風・地震関係

年間行事予定

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp