![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:370967 |
ブロッコリー 発見!!![]() 脱穀をしたよ![]() ![]() ![]() 脱穀した後のわらは,細かく切って肥料として田んぼに戻しました。地域の方が「押し切」という道具でわらを細かくされている様子を見て,子どもたちは,その道具の力のすごさにも驚いていました。この体験を機に,食べ物を大切にする気持ちを育ててほしいです。採れたお米は地域の方に精米していただいた後,子どもたちが炊いて,おにぎりにして食べる予定です。 いよいよ学習発表会です!!![]() ![]() 子どもたちは,これまで日常の授業で学習した成果を,劇や音楽で表現します。どのような発表になるか,今から楽しみです。 保護者の皆様,地域の皆様,ぜひご来校ご鑑賞いただき,楽しんでいただければ幸いです。よろしくお願いします。 3年 理科「太陽の動きと地面のようすを調べよう」![]() ![]() ![]() 3年 ブックトーク![]() ![]() 全市サッカー交歓会![]() ![]() 北野中学校出前授業〜体育〜![]() ![]() これで3回の出前授業が全て終了しました。これまで中学校の先生から指導していただいたことを,残りの小学校生活の中でも意識して過ごし,中学校に向けての準備を進めたいと思います。 上京支部 PTAコーラス交歓会![]() 仁和校のPTAももちろん参加しました。12時30分に東門に集合し,最終の練習を行い,いざ本番です。仁和校の出番は9番目。曲は「おとなのマーチ」と「すっからかんのかん 風の子」です。指揮 佐藤ひろゆきさん。伴奏 菊池敏子さん。そしてパーカッションを佐藤けやきさんにお願いしました。お母さんたちは,9月から約2ヶ月間の練習の成果を発揮し,すばらしいハーモニーと会場を明るく楽しくさせる元気で合唱し,会場からは大きな拍手を頂きました。 PTAコーラスの皆様お疲れ様でした。来年も素晴らしいPTAコーラスを期待しています。 ![]() 土曜学習 漢字検定に挑戦!![]() ![]() 11月5日(土)が第1回の「漢字検定に挑戦!」です。約1時間子どもたちは,自分が挑戦する級の漢字学習に真剣に取り組んでいました。 1月28日(土)の検定まで,この取り組みは今日を入れて3回しかありません。漢字検定合格に向けて,家庭学習でも自主的に取り組むことでしょう。 出前授業 第2弾!![]() 子どもたちは,班の中で総当たり戦を行い班の代表を決めました。各クラスは6班編成です。6人の代表によるトーナメント戦を行い,クラスのチャンピオンを決めました。 単なるゲームですが,この碁石取ゲームには必勝パターンがあるのです。授業の後半,算数で学んだ知識を使って,子どもたちはその必勝パターンを見つけていました。 数学と聞くと難しい感じを受けますが,子どもたちは楽しみながら数学の授業を体験でき,満足そうな表情が見られました。 |
|