天体観望会 2
5月実施の時は,3年と5年が参加しましたが,今回は4年と6年が参加しています。全体を4グループに分かれ,図書室,天体観測,プラネタリウム,スライド上映などのブースを順番に移動していきます。
【学校の様子】 2016-11-25 20:02 up!
天体観望会
今年度2回目の天体観望会が午後7時から行われています。今回も柊野少年補導委員会と京都産業大学の天文同好会の皆さんにお世話になっています。
【学校の様子】 2016-11-25 19:56 up!
もみじ読書週間 読み聞かせ 3
教職員によるお話の読み聞かせの様子です。子どもたちは,もみじ読書週間を通して,新しい本との出会いもあったと思います。これからもいろいろな本との出会いを大切にしてほしいと思います。
【学校の様子】 2016-11-15 17:08 up!
もみじ読書週間 読み聞かせ 2
【学校の様子】 2016-11-15 17:05 up!
もみじ読書週間 読み聞かせ
今日の朝,各学級に担任以外の教職員が行って,本の読み聞かせをしました。子どもたちはどの先生が来られるのか,どんなお話を読んでもらうのか楽しみにしていました。
【学校の様子】 2016-11-15 16:56 up!
就学時健康診断 2
5年生児童は,やさしく声かけをしながら年長児の就学時健康診断に回りました。次回は2月に半日入学があります。
【学校の様子】 2016-11-15 16:35 up!
就学時健康診断
今日の午後に就学時健康診断がありました。来春入学予定の年長児がおうちの方と一緒に来校しました。年長児は,受付でおうちの方と別れて,5年生児童と一緒に健康診断をして回りました。
【学校の様子】 2016-11-15 16:29 up!
柊野ふれあいコンサート 3
本校の金管バンドホリーズは,4曲の発表をしたほか,アンコールにこたえて,もう一曲披露しました。。休憩の後,西賀茂中学校の吹奏楽部の演奏がありました。秋の一日,地域の3校園で,すてきな音楽の交流ができました。ご来場いただいた保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
【部活の部屋】 2016-11-14 15:51 up!
柊野ふれあいコンサート 2
本校児童の司会でコンサートは進行しました。はじめに,ひらぎの保育園の発表があり,続いて本校の金管バンドホリーズが発表しました。
【部活の部屋】 2016-11-14 14:50 up!
11月12日(土)柊野ふれあいコンサート
11月12日土曜日の午後1時30分から第19回柊野ふれあいコンサートが本校体育館でありました。この行事は,毎年この時期にひらぎの保育園,柊野小学校金管バンドホリーズ,西賀茂中学校吹奏楽部がこれまでの練習の成果を発表する場として毎年この時期に行われています。
【部活の部屋】 2016-11-14 14:29 up!