京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up43
昨日:71
総数:515465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

餅つき大会

画像1画像2画像3
 今日は、餅つき大会がありました。少年補導委員会の主催です。各町内が、順番に餅をつきます。年々参加者が多くなり、学校の中庭は、人で一杯です。育成学級の児童が来ているのか、探しに行くと、児童のほうから声をかけてくれました。手には、ポップコーンやおもちゃをお菓子を持って楽しそうです。自分の町内のお餅つきの番になると、小さな杵を持ってお餅をついていました。年1回の経験です。みんな美味しそうにつきたてのお餅をほおばっていました。
 お汁粉などを食べて容器は、リユース食器として、再び利用します。水でごみを洗い流さないで、おがくずできれいに拭きます。エコ学区としても、頑張っている藤城です。

中間マラソン

画像1画像2
 先週の12月1日から、中間マラソンが始まりました。8日のマラソン大会に向けての練習です。10分間、全校の児童が運動場を走ります。1年生は、初めての経験です。全校が走り出すと、1年生の女の子が「先生怖い。」と、訴えてきました。こんなにたくさんの児童が、一斉に走るのですから、とっても怖かったのでしょう。初日は、手を繋いで一緒に走りました。もう一人の1年生の女の子と、みんなが来ない最内回りをしました。ところが、二日目になると、最初は一緒に走ったのですが、途中からは、大勢の中に自ら入って行って走り始めました。もう一人の1年生の女の子と並んで走っていました。担任と並んで走るのが嫌なのか、担任のスピードが遅くて嫌なのか・・・。本番が楽しみです。

初めての彫刻刀

画像1
4年生は今年木版画に取り組みます。子ども達にとって初めての彫刻刀。新しい道具との出会いにやる気満々です。

でも正しい使い方を守らないと、せっかくの楽しい学習も台無しです。彫刻刀を使うときの約束をしっかり確かめてから、学習に入りました。

まず板の裏側を使って、直線やカーブの線を試しぼりしました。
「思うように動かせない!」という声があちこちから上がりましたが、少しずつコツをつかんでいけました。

そしていよいよ、自分のかいた下絵に取り掛かりました。とってもいい緊張感をもってスタートできました。この調子でていねいに掘り進めていきましょう。

今日の給食は・・・

画像1
 今日の給食の献立は「ビビンバ」と「トックが入ったわかめスープ」でした。道徳で外国人教育として韓国についての学習をしたので、みんな「あ!ビビンバは韓国の料理やんなあ!」「前授業でやったなあ。」と思い出しながらおいしそうに食べていました。

漢字テスト

画像1画像2
 漢字テストを行いました。毎日の漢字の宿題ノートを見ているとだいたいの人が正しく丁寧に書けるようになってきています。毎日丁寧な字を続ける事、間違っていてもお直しをしっかりやってくる事で正しい漢字が身についてきています。

算数

画像1
 分数の勉強をしています。今日は分数ではしたの水のかさを表す勉強をしました。1リットルますが何等分になっているかを確認し、そのうちいくつ分なのかを考えて分数に表しました。

中間マラソン

画像1画像2
 今日も中間マラソンがありました。2日目ということで、昨日の記録より1周でも多く走ろうと目標を立てて取り組みました。月曜日は北堀公園に試走に行きます。

マラソン大会の試走

画像1
画像2
本日,2回目の試走に行きました。天候もよく走りやすい環境で3周がんばりました。いよいよ来週はマラソン大会本番です!自分の全力を尽くして自己記録の挑戦をがんばってほしいと思います。

マラソン大会試走

今日はマラソン大会の試走のため北堀公園へ。
何度も走っているコースですが今日はいつもとちがい3周。
走り始める前は不安そうな表情を見せていましたがいざ走り始めるとみんな真剣そのもの。昨年のタイムより伸びた児童が多かったようで「昨年度より○分も上がった。」と喜ぶ様子を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

6年 中間マラソン始まりました

今日から中間マラソンが始まりました。
いつもの朝マラソンと違い全校児童みんなで走ることに新鮮さを感じたようで
楽しそうに走る姿を見せてくれました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 研究の日
12/16 個人懇談会
12/17 支部部活交流会
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp