京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up58
昨日:60
総数:485089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級:『合同運動会の準備』

 合同運動会に向けての準備を進めています。今日は応援に使うポンポン作りをしました。いすを使ってクルクルクル…。立派なポンポンが出来上がってました。
画像1
画像2
画像3

1年:『アンニョンフェスタ1』

キム先生をお招きして,韓国の言葉について学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 くじらぐも』

今日は教科書下巻に載っている「くじらぐも」のお話を聞いて
感想を書きました。


後期からいよいよ下巻にはいります。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 音読』

「かずとかんじ」の音読をしました。
グループごとにスラスラ読んでいき,詰まったら最初から読む「グループ読み」をしました。

中々最後までいけませんでした・・・。
明日また挑戦します!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝は最低気温13度とかなり冷え込みました。
それでも,運動場からは元気な子供たちの声が・・・

さて,本日の予定は,
・4年:校外学習(疏水方面)・・・15:00頃の帰校予定
・「アンニョンフェスタ」・・・3年・つくし(2校時),1年・つくし(3校時)
・課外学習
以上になります。

1年:『学級活動 係決め』

前期を振り返り,自分たちでどんな係があったらいいか話し合いました。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 育成なかよし運動会のダンスの練習2』

簡単な振り付けですが,体を大きく動かしてのびのび踊ります。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 育成なかよし運動会のダンスの練習1』

来週行われる育成なかよし運動会の競技の練習を始めました。

1年生は2年生と一緒にダンスを踊ります。
画像1
画像2
画像3

1年:『フッ化物洗口』

火曜日ですので,フッ化物洗口に取り組みました。

時計を見ながらグチュグチュグチュグチュ・・・

とっても上手になりました。
画像1
画像2

『土曜学習会』のお知らせ

今週,10月15日(土)は『第5回・土曜学習会(漢字学習・おもしろ算数)』を開催いたします。
今回は,年度当初の予定から日程が変更になっております(9月6日付・変更案内配布済)。但し,実施の時刻の変更はありません。

【漢字学習】
9:00〜10:00
【おもしろ算数】
10:15〜11:15
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 4年:「エコライフチャレンジ」 6年:「制服採寸15:40〜」
12/15 個人懇談会1 学校安全日
12/16 個人懇談会2 スクールカウンセラー来校日 
12/17 土曜学習会
12/19 個人懇談会3 フッ化物洗口 食育の日
12/20 個人懇談会4
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp