![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:424313 |
3年生 養正小学校へ交流に行きました!![]() 子どもたちは,一生懸命発表を聞いていました。 これからも,学校同士で交流していけるといいですね♪ 学習してきたことの発表![]() ![]() 3年生 国語「食べ物のひみつ教えます」![]() 友だちの作品を読んで,いろいろな食べ物のひみつを知ることができました。 12月のよんでよんで
今回読んでいただいたお話は,『むしばいっかのおひっこし』『まいごのどんぐり』『みかん』でした。
最後に読んでいただいた『みかん』の絵本から,みかんの皮を使っていろいろな遊びができるということがわかりました。お家でもやってみたいという声がたくさん出ました。 今月は,よんでよんでスペシャルもあるので楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 秋といっしょに 5
出来上がったおもちゃを友だちに紹介しながら,みんなで楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() 秋といっしょに 4
集めた秋の自然物を使って,おもちゃを作りました。
どんぐりごまややじろべえ,まつぼっくりのけん玉・どんぐりを使ったゲームなど,みんな工夫しながら作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 秋といっしょに 3![]() ![]() ![]() 学校以外の場所で遊べることに,子ども達は大はしゃぎでした。 3年生 しっぽ取り大会に向けて・・・![]() 子どもたちは自分たちで作戦を考えながら頑張っています! 3年生 理科「虫めがねで太陽の光を集めよう」![]() 光を集めたところは,明るくあたたかくなりました。 そして,虫めがねを遠ざけていくと・・・光の大きさは小さくなっていくのに明るさは明るくなっていきました。どうしてそうなるのか子どもたちは一生懸命考えていました。 3年生 国語「食べ物のひみつ教えます」![]() 大豆や肉や海藻など,他の食品に姿を変える食べ物についてリーフレットにまとめています。 食べ物のひみつがたくさんつまったリーフレットができあがりそうです。 |
|