![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333851 |
収穫祭30〜片づけ
全員で協力できたため,予定時間内で終えることができました。月曜日は振り返りを6限におこないます。
![]() ![]() 収穫祭29〜片づけ
鍋などはかなりすすがついていますので,しっかり落とすように洗います
![]() ![]() 収穫祭28〜片づけ
片づけは全員で協力しておこないます
![]() ![]() ![]() 収穫祭27〜ごみの分別
もちろんごみの分別もしっかり行います。なお,生ごみは菜園の端に穴をほって処分します。
![]() ![]() ![]() 収穫祭26〜鍋完成
小春日和といってもいい天候ですので,寒く無く,取組もできました
![]() ![]() ![]() 収穫祭25〜鍋完成
大なべいっぱいに作ってありますので,けっこうな量があるようです
![]() ![]() ![]() 収穫祭24〜鍋完成
1年生〜3年生一緒に食べます。こんな機会は多くはありません。
![]() ![]() ![]() 収穫祭23〜鍋完成
班長や担当の先生が給仕をしていただきます
![]() ![]() ![]() 収穫祭22〜鍋完成
各グループのグランドの昼食場所で,輪になっていただきます
![]() ![]() ![]() 収穫祭21〜鍋完成
各グループで時間差はありましたが,鍋が完成しました
![]() ![]() ![]() |
|