京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up4
昨日:3
総数:299638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

西京少年補導会議にて

 4日(日)に西京少年補導会議が本校体育館で行われました。西陵中学校の吹奏楽部による演奏と福西小学校4年生によるダンスで,開会を盛り上げました。
画像1
画像2

おいなりさんカップ その2

画像1
画像2
画像3
 おいなりさんカップでぐんぐん勝ち進んでいった本校のタグっ子たち。
 最後は,おいなりさんカップ決勝戦まで駒を進めることができ,なんと「優勝」の二文字を修めることができました!
 立派な賞状とトロフィーを大会本部から受け取り,みんな笑顔いっぱいで大会を楽しむことができました。

 やったね,福西タグっ子たち!そして,これからも頑張りましょう!

おいなりさんカップ その1

画像1
画像2
画像3
12月3日(土)
 京都市立伏見工業高校で伏見カップが開催されました。本校タグラグビー部は,その中のおいなりさんカップに出場しました。
 この大会では,各チームに伏見工業高校のラグビー部の生徒が1人ずつコーチとしてついてくれるのですが,なんと本校の卒業生(24年度卒業)がついてくれました!

 どの試合も非常に熱い試合となり,大いに盛り上がり,楽しんでプレーすることができました。

図書係さん

画像1
画像2
 図書係さんが紙芝居の読聞かせをしてくれました。みんなが待ち望んでいるサンタさんのお話でした。

習字の学習

画像1
 毛筆学習では,初めて2文字の字にチャレンジしました。今まで練習をしてきた漢字と違い,少し丸みのあるひらがなを書くための筆使いは難しく,いつもよりも慎重に学習に取り組んでいました。

すこやか学級さんとの交流会

画像1
 週に1度小学校へ来て活動をされている地域のお年寄りの方々との交流をしました。
 3年生になってから練習を頑張ってきたリコーダー,最近挑戦をしているハンドベル,元気いっぱいの歌の発表を聴いていただきました。

水溶液の性質

画像1
画像2
 6年生は理科で「水溶液の性質」を学習しています。今日は,前の時間の学習をふまえて「炭酸水にとけているものはなんだろう」ということについて実験をして調べました。

冬のお客様

画像1
 日毎に寒さが増し,そして12月に突入し,いよいよ「冬」という感じになってきました。
 校内や学校周辺の木々(落葉樹)も葉を落とし,冬支度の模様です。
 さて,ここ最近そんな学校の木々に冬のお客様がやって来るようになりました。
 それは,山間部に生息する野鳥のひとつ,シジュウカラです。
 学校のサクラの木の辺りや運動場を群れで飛び交っているので,学校にお越しの際は探してみてください。

 もちろん,福西校の皆さんも探してみましょう!

さぁ,走るぞ! その2

画像1
画像2
 走り終わったあと,「けっこう疲れたー」「まだまだ行けそう!」という声が聞こえてきました。
 これを機に持久走で自分が走るペースに気付くことができたり,自分が走る良い姿勢に気付くことができたりすると良いですね。
 また,教室では「次は絶対に1位とるねん!」「本番は今日よりも頑張る!」といった声が聴こえてきました。

 がんばれ,1年生!

さぁ,走るぞ! その1

画像1
画像2
 今日の1時間目,1年生は12月13日(火)の持久走大会にむけて小畑川の河川敷へ試走に行きました。
 ウォーミングアップでコース確認として歩いたあと,出走しました。

 良いお天気の下,ゴールを目指して,みんな一生懸命走りました!
 ゴールを目指す姿は,みんな格好良いものでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 持久走大会[予備日15日(木)] 代表委員会 SC
12/14 ほけんの日 4年社会見学(琵琶湖疏水・動物園)
12/15 町別児童会(集団下校)
12/16 あいさつ運動 選書会(9時〜16時:プレイルーム) お話宝石箱(中間休み)
12/19 6年中学制服採寸15:50〜16:30プレイルーム クラブ活動
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp