京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:11
総数:475954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 Piece for peace

画像1
小学校生活最後の文化のつどい。
今年は「平和」について考え,発表しました。
「平和」とは実は自分たちの身の回りにあったんだと気づくこともできました。

誰かのためにできる,平和へのひとしずく。
6年生から新林小学校のみんなへ・・・そして遠い国のだれかのためにも。

文化のつどい 本番

文化のつどいの本番を迎えました。これまでの練習の成果を発揮して,生き生きと,のびのびと演じた子どもたちに心から拍手。今日は裏方に徹した担任2人です。舞台裏から見守った子どもたちの背中から,緊張感や意気込みが感じられました。見ているみなさんを引きつける演技・ダンスだったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4年 文化のつどい

本日,「文化のつどい」が行われました。
4年生は,合唱「もみじ」と合唱「オーラリー」「チキチキバンバン」「茶色のこびん」「Dragon Night」を発表しました。
子どもたちは緊張していたのかテンポが速くなってしまうことはありましたが,文化のつどいに向けて毎日練習してきたことを披露することができました。

画像1

11月22日 火曜日

今日は文化のつどいです。9時開演です。体育館運動場側が入口となっております。子ども達の頑張る様子を,ぜひ,ご覧下さい。

どうぞ,子ども達が練習の成果を十分に発揮できますよう,ご協力・ご声援よろしく お願いいたします。
画像1

西京区民ふれあいまつり

午後から新林ダンス教室が『西京区民ふれあいまつり』に出演しました。

ダンス教室としては今年度最後の舞台になりました。

今まで練習してきたことを力一杯発表してきました。

今までの中で一番いい発表になったと思います。

見に来ていただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 いよいよ本番!

画像1
本日,文化のつどいのリハーサルをしました。
本番さながらの雰囲気に子どもたちは緊張している様子でした。
歌や演奏が始まると普段を思い出してしっかりとやりきることができました。
いよいよ明日が本番です!これまでの成果を存分に発揮できるように頑張ってほしいです。

11月21日 月曜日

明日はいよいよ「文化のつどい」です。今日は,最後の通し練習です。
5年生が,6校時に前日準備をします。そのため,部活動も放課後まなび教室もありません。

今年は,参観席にはシートを引きますので,地域・保護者の方は,靴のまま入っていただいて結構です。

各学年,子ども達の頑張っている様子を,明日ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

PTAほほえみコンサート

本日PTAほほえみコンサートが行われました。西京西支部8校のPTAが

合唱や和太鼓を披露しました。新林小学校PTAコーラスも『にじ』

『やさしさに包まれたなら』を歌いました。

参加された保護者の皆様,お疲れ様でした。
画像1
画像2

5年 文化のつどいにむけて

文化のつどい当日が近づいてきました。
リハーサル前の最後の練習でした。
どんどんと上手になってきています。
来週のリハーサル,本番と良い演技を全校に見せられるようにがんばってほしいと思います♪
画像1
画像2
画像3

3年 理科の学習風景

日なたと日かげの地面の温度をくらべました。午前と午後に日なたと日かげの地面の温度を温度計ではかり,くらべました。先日教室で温度計の使い方を学習しましたが,その経験をいかして,みんな上手に温度計をつかい地面の温度を計ることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp