最新更新日:2024/11/05 | |
本日:28
昨日:62 総数:379059 |
家庭教育学級3むやみに泳いで助けに行くのではなく、何か浮くものを届けるようにすることが大切であることを教わりました。 泳いで助けに行ってもほとんど助けられないどころか、助けた方も命を落としてしまうことになってしまうことが多いそうです。 暑い夏ですが、水難事故が起こらないように気を付けていきましょう。 家庭教育学級左京消防署や岩倉北消防分団の方々から救急救命について体験しながらの講習をしていただき、大変意義のある時間を共有することができました。 最初は、胸骨圧迫と人工呼吸の体験を行いました。 子どもたちも一生懸命がんばってくれました。 家庭教育学級2子ども陶芸教室2子ども陶芸教室
地域の陶芸クラブの方にお世話になり、毎年夏季に行われています、子ども陶芸教室が今年度も始まりました。今年度は98名もの参加となり、ますます盛況です。人数が多いため、前半1〜2年生、後半3〜6年生に分かれての作品づくりです。
第1回目の今日は粘土をこねて作品の形をつくり上げます。初めての1年生も集中して取り組んでいます。 みさきの家へ 全力全進!
みさきの家へ向けて生活係が旗を作成しています。
旗の中心には大きく「全力全進」の文字。 この旗を見ると,学年目標を思い出せるようになっています。 みんなの力でみんなで進んでいけるようなみさきの家の活動にしたいと思っています。 どんな旗が完成するのか,楽しみです。 あいさつ運動いそがしい朝の時間帯,少し早めの登校時間でしたが,ご協力ありがとうございました。 七夕あいさつ月間
今朝,2年生の子どもたちが正門で,気もちよい挨拶をしてくれていました。
さわやかな朝でした。 GK−1グランプリ!「おはようございます!」
7月はあいさつ月間です。19日(火)は3年生が担当の日でした。お休み明けだったので,忘れている子も多いかも…と心配していましたが,担任が声を掛けに行こうとしたときには,すでに子どもたちは校門の前に並んでいました。素晴らしい!元気いっぱいの3年生。明るくさわやかな「おはようございます!」の声が響きました。
あいさつは,するほうもされたほうも明るい気持ちになる魔法です。普段の生活でも,ぜひ明るくさわやかなあいさつを続けてほしいです。 |
|