![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:49 総数:534280 |
長距離走 2年の体育 11月30日(水)
2年生の体育の長距離走です
この授業では、個人のタイムを 競うのではなく、2人組みの ペアを組んで走る側とコーチングする側に 役割を持って走ります ![]() ![]() ![]() 登校風景 11月30日(水)
本日もあまり気温が上がらないそうです
![]() ![]() ![]() 登校風景 11月30日(水)
マフラー姿が多くなってきましたが
男子は軽装でやってきます ![]() ![]() ![]() 登校風景 11月30日(水)
10度を下回る気温の朝となりました
![]() ![]() ![]() 京都新聞 ジュニアスポーツ賞 受賞 11月30日(水)
京都新聞 ジュニアスポーツ賞を
大原野中学校 バドミントン部 男子5名が 受賞いたしました。 この賞は全国・近畿大会などで優秀な成績を収めた 京都と滋賀の中高生やクラブに在籍する選手,チームを 表彰するものです。 全国中学校体育大会の男子団体で第3位。 シングルスで近畿大会優勝。 ダブルスも近畿大会で優勝。 受賞おめでとうございます!! ![]() ![]() よかった、よかった!! 11月30日(水)
昨日のHPで「鍵の落し物」を掲載しました
さすがですね「鍵の落し物は僕のです!!」と 男子生徒が現れました!! 鍵は無事に本人に渡されました よかった,よかった・・・・ グランドで拾って,届けてくれた生徒ありがとう あなたの優しさ,思いやりが相手に届きました よかった,よかった・・・ ![]() 鍵の落し物です 11月29日(火)
HPの正しい利用方法ではありませんが
ほとんどの在校生が見てくれていることを信じて 落し物の連絡をします グランドの野球部使用部分の外野の位置に 鍵が落ちていました 心当たりのある人は職員室まで・・・ ![]() ![]() 学校事務ブロック会議 11月29日(火)
今年度,小中一貫教育の推進を
積極的に進めています 昨年度より,大原野小学校,上里小学校 大原野中学校の3校の事務職員が集まり 大原野学園ブロック会議を行いました このブロック会議は他の会議よりも1年早く 行われており,昨年から会議を重ねています ![]() ![]() 卒業生がやってきた 11月28日(月)
「全日本ジュニア空手道選手権大会」
・第3位に入賞した高校1年生の男子と女子の 当日の写真を卒業生が送ってくれたので UPします。 大原野中学校卒業生としてがんばってください ![]() ![]() ![]() 人権学習 11月28日(月)
1年生は午後から人権学習の一環として
洛西にお住まいの視覚障がいを持っておられる 講師の先生を招いて講演を聞きました 講師の先生は数年前から大原野中学校に 講演会に来ていただいています いつも、心に染み入る話し方で生徒に 問いかけるように講演をしていただきます 先生の誘導も立候補した女子生徒が行いました ![]() ![]() ![]() |
|