京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:5
総数:222314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

☆秋刀魚さんま☆

画像1
画像2
 今日は給食に秋が旬である「秋刀魚」が
登場しました。骨を上手にとって食べている子ども,
骨ごと食べてる子ども,少し苦戦している子どもも
いました。

 ご家庭でも是非骨つきの魚を食べる機会を
持ってくださると有難いです。そして,子どもが
骨つきの魚を食べて帰って来たら,
 どんな食べ方が良いのか聞いてみてください。
上手に食べられると,捨てる部分が少なく,
無駄がありません。

 秋刀魚の漁獲量を見てみると,
年々少なくなってきています。
地球全体の気候変動のため,日本の沿岸の海水温が高くなり,
比較的冷たい海を好む秋刀魚が近寄らなくなってきたこと,
台湾やロシアなどの外国でもおいしい秋刀魚を食べられるよう
になり,以前よりもたくさん秋刀魚を獲るようになったこと
などが理由だと考えられています。

 内臓にアニサキスが寄生する場合があります。
新鮮なものを買って,内臓は生で食べないよう
気をつけて食べてみてください。

☆ きゅうり 胡瓜・黄瓜☆

画像1
画像2
 今日の野菜のソテーには「きゅうり」が入ってました。
きゅうりの緑がとても鮮やかで,食欲が進みました。

 きゅうりの95%は水,100%果汁の水分は
87〜89%ぐらいと果汁よりも多く,
しかもカリウムやカロテンも含むきゅうりは,
水分補給源としてきわめて優秀です。
 
 ラップで包めば容器もいらないので,
こぼれる心配もないといって水代わりに食べている
ゴルファーもいるそうです。

 子どもたちにも,野菜で水分補給できることも
伝えていきたいです。

参観授業・保護者懇談会

 9月6日(火)参観授業・保護者懇談会を行いました。
 
 5校時は各学年以下のような学習・取組を進めました。

 1年生 国語 ひらがなあつまれ,おさらいをしよう

 2年生 国語 ことばくあそびをしよう

 3年生 PTA活動 大玉入れ 玉入れ

 4年生 道徳「なかまを大切に」「感動する心」

 5年生 「ケータイ教室」

 6年生 道徳「長所をのばして」

 大変暑い中,多数の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第3回校内授業研究会

 9月1日(木),第3回校内授業研究会を行いました。
 今年度の本校研究主題「豊かな言語活動を通して,自分のおもいや考えをもち,共に学び合う子を育てる」〜「やってみたい!伝えたい!わかった!」を生み出す授業づくりをめざして〜の具現化に向け,2年2組の国語科の授業をもとに研究会を進めました。
 単元名は「読んで考えたことを話そう」教材名は「どうぶつ園のじゅうい」です。
 教材文を読んで,大事な言葉や文を書き抜き,経験したことをもとに簡単な構成の文章を書くことができることを目標として進めました。
 授業では単元(14時間扱い)の3時間目,「どうぶつ園のじゅうい」を読んで挿し絵や写真を手がかりに順序がわかる言葉を使って整理して表現することをねらいとして進めました。二人ペアでの話し合い,全体の前での話す場面も設けて行いました。
 事後研究協議会では,前半,学年部ごと,授業をみて「よかった点」「疑問点等」を記していた附箋をもとに,グループ協議を行い,後半の全体協議会の意見交流が活発になるように工夫しました。
 指導助言には総合教育センター研修主事の西澤 徹先生にお越しいただき,本校の研究主題に基づく授業づくりの方針から,低学年の国語授業で大切にしたいこと,視覚支援の工夫,単元を通してつけたい言語能力,そのための言語活動等,本時の展開での学習活動の進め方等について幅広くきめ細かくご指導いただきました。
 今後の研究の充実に向け,大変参考になる助言をいただき,有意義な協議会となりました。
 第4回の授業研究会は10月に5年生の国語で行う予定です。

画像1
画像2
画像3

4年生「みさきの家宿泊学習」保護者説明会

 8月31日(水)午後3時45分から会議室にて,4年生の「奥志摩みさきの家宿泊野外学習」の保護者説明会を行いました。
 たくさんの保護者の方に出席していただき,活動の目標,日程,施設,活動内容,持ち物,保健,諸注意などについて,担任の方から説明とプレゼンテーションを行いました。
 9月16日から二泊三日で取り組まれる宿泊学習,今回は新しい活動も入り,子どもたちにとってきっとよい思い出になる行事になることと思います。
 保護者の皆様,持ち物の準備やお弁当の用意等,お世話になりますがどうぞよろしくお願いします。
画像1

向島中学校体験授業「オープンスクール」

 8月31日(水)の5・6校時,6年生が向島中学校で体験授業を受けました。向島中学校オープンスクールへの参加です。
 中学校で一緒になる向島二の丸小学校と二の丸北小学校の6年生と共に,希望する9つのクラスに分かれてそれぞれ中学校の授業を体験しました。
 中学校の各教科の先生に工夫された楽しい指導をしていただき,子どもたちは大変,意欲的に学習に臨むことができました。
 後半は,生徒会役員の先輩たちによる学校や生徒会活動の説明をききました。
 半年後の中学校進学に向けて,意欲を高めることができる取組でした。
画像1
画像2
画像3

Happy Tuesday !

画像1画像2
今日は夏休み明け最初の Happy Tuesday! です。
英語の読み聞かせを聞いたり、英語の活動をしたり、英語で朝の挨拶や健康観察をしていますよ。英語にいっぱい慣れ親しもう!!
読み聞かせに使っている絵本は、こんなにも大きなサイズです。いっぱい種類があるので楽しみにしていてね。

大掃除

 前期後半の学習が再開した8月26日(金),2校時は大掃除を行いました。
 夏休みの間にたまった校舎内のほこりやよごれを子ども達が協力して丁寧に取り除いてくれました。
 まだまだ残暑厳しい中,汗びっしょりになってがんばってくれました。
画像1
画像2
画像3

授業再開です!

画像1画像2
夏休みがあけました。向島南小学校に新しい仲間(転入生)を3名迎えて、わくわくドキドキの楽しい学校生活が再開しました。
さっそく、中間休みには暑さに負けずたくさんの子どもたちがグラウンドに出て全力で遊んでいますよ。
秋は運動会や遠足など、たくさんの行事が待っています。楽しみですね。

部活動全市交流会バスケットボールの部

 8月4日(木)京都ハンナリーズアリーナで行われた「京都市小学校部活動交流会バスケットボールの部」に本校バスケットボール部から男女各1チームが出場しました。
 それぞれ2試合に臨み,男子チームが1勝あげることができました。
 これからも練習を積み重ね,次の交流会の機会にさらに良い成績が出せるようがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 5年社会科見学
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp