京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up141
昨日:100
総数:560208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

チーム ARAHIGA4

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の学年目標です。それぞれの目標に向けて「限りなく前進,果てしなき挑戦」

チーム ARAHIGA3

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4年生の学年目標です。

チーム ARAHIGA2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおぞら学級,1・2年の学年目標です。

チーム ARAHIGA1

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も教職員一致団結して子ども達の教育活動に携わっていきたいと思います。

今年度初めての掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい掃除場所で,各グループで相談をしながら,掃除をしていました。6年生は1年生の教室掃除もお手伝いにいきます。高学年として,昨年より,学校をきれいにしていこうとする姿も見られました。

5年生の復習テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスで復習テストを行いました。5年生で学んだ力を,6年生で落とさないよう,テストの直しもしっかりとしていきます。

給食 1

 今年度初めての給食です。きちんと身支度を整えて配ぜんしました。みんな完食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 2

画像1 画像1
 交流学級でも,たくさんの仲間と一緒においしくいただきました。
画像2 画像2

集合写真

 4年生の体育の後に,あおぞらの子たちも一緒に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流学習 2

 4年生の算数は,「角の大きさ」で分度器を使って,初めて角度を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp