京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up8
昨日:18
総数:520041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 大文字山遠足 7

画像1
画像2
画像3
お天気がよかったので頂上から見える景色は,とってもきれいでした!子どもたちも指をさしながら景色を眺めていました。

2年 大文字山遠足 8

画像1
画像2
画像3
頂上ではゆっくり秋見つけをしました。ススキがたくさん生えていてきれいでした。山道ではドングリ,赤や黄色の落ち葉,赤い木の実を拾っている子もたくさんいました。

2年 大文字山遠足 9

 頂上で記念撮影をしました。空気が澄んでいて京都市内が一望できました。
画像1
画像2
画像3

2年 大文字山遠足 10

 ススキがいっぱい生えていて,秋を感じました。8月の送り火の火床を立てる跡もありました。
画像1
画像2
画像3

2年 大文字山遠足 11

 自分よりも背の高いススキが生えていてびっくりでした。子どもたちは,頂上でいっぱい秋を感じていました。
画像1
画像2
画像3

2年 大文字山遠足 12

 子どもたちは,お弁当に大喜びでした。お昼ご飯を食べて,秋見つけをした後,下山をしました。一日天気に恵まれて気持ちの良い遠足となりました。

 遠足の準備,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1・2・3年の遠足,4年社会見学実施のお知らせ

本日,11月2日(水)1・2・3年の遠足と4年社会見学は予定通り実施いたします。朝早くから,お弁当の用意など誠にありがとうございます。

5年生 中間ランニング

画像1
画像2
 今日から中間ランニングが始まりました。

5年生 中間ランニング その2

画像1
画像2
 中間ランニングは,持久走大会まで5回行います。


5年生 中間ランニング その3

画像1
画像2
 自分のペースでしっかり走ることができましたね。

 持久走大会まで持久力を高められるように少しずつがんばっていきましょう!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 保健の日 銀行振替日 4年しっぽとり大会 さわやか教室(低) (放)まなび 1年スポーツキッズ 部活動
12/13 5年ものづくりの殿堂学習 6年通学服採寸(15:50〜 ) 3年しっぽとり大会
12/14 ロングたてわり クラブ さわやか教室(高) (放)まなび 部活陸上 図書ボランティア
12/15 学校安全の日 2年しっぽとり大会 町別児童会 (放)まなびなし
12/16 環境の日 フッ化物洗口 4年社会見学予備日 1年しっぽとり大会 さわやか教室予備日 部活動 図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp