京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up41
昨日:170
総数:273509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

フリー参観6

画像1
2年生の国語は「どうぶつ園のじゅういさん」順番に音読をしました。
6年生の家庭科は、「夏をすずしく、さわやかに」は、夏の服装について考えました。色・形・素材・小物・などうまく、組み合わせることで涼しくなりますね。
画像2

フリー参観5

 5年生の道徳は、『オリンピックで』・・リオオリンピックに出場した、大野将平選手のエピソードをもとに、自分たちのことを考えました。 
画像1
画像2

フリー参観4

 運動会に向けた練習が進んでいます。団体演技は2学年で行うので、合同で練習しています。「ソーラン節」を参観していただきました。
画像1画像2

フリー参観3

画像1画像2
 本日のフリー参観には多数ご来校いただきありがとうございました。
 毎週木曜日のチャレンジタイムは「クロッキー」です。今日は水筒を描きました。

フリー参観日2

画像1画像2画像3
本日のフリー参観、14:40までどの時間に来て頂いても結構です。1校時は5年生が算数、それ以外の学年は道徳の授業です。

フリー参観日

画像1画像2画像3
本日はフリー参観日です。1校時目は5年生以外道徳の授業です。

運動会の応援練習 Cheer !

画像1
画像2
 10月8日の運動会に向けて,全校での応援練習が始まりました。

 赤組も,白組も,しっかりと応援をして本番にいつも以上の力を出してほしいと思います。

いきものクラブ 琵琶湖博物館へ行こう

画像1
画像2
画像3
いきものクラブで琵琶湖博物館に行きました。この夏リニューアルされた博物館で、琵琶湖に住む生き物や化石、昔の生活についても学ぶことができました。

この星に生まれて

画像1画像2
 声楽家の服部英生さんに来ていただきました。ピアニストの片岡由香理さんの伴奏で独唱を聴かせてもらいました。5年生と一緒に「この星に生まれて」を合唱しました。

5・6年 声楽 Let's singing!

画像1画像2
5・6年生で声楽の授業をしました。

今回も服部先生と片岡さんに教えていただきました。

曲は「この星にうまれて」。

最後は,5年生の爽やかな歌声と6年生の力強い歌声が美しく重なりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 認知症サポート講座5年
工場見学3年
個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
南消防署見学4年
12/17 てんとうむしクラブ
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp