京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:53
総数:257039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

音楽のテスト

画像1画像2
今日は,音楽のテストでした。
「おぼろ月夜」を一人ずつ歌いました。
「緊張する〜!」と言ってましたが,大河内先生のアドバイスをよく聞いて
しっかりと歌っていました。

アリ先生の夏休み

画像1画像2
今日の外国語の授業は,アリ先生の夏休みについてお話を聞きました。
中国やマレーシアの人口,言語,食べものなどについて興味津々で聞いていました。

みさきの家 7

画像1
画像2
みさきの家の中をみんなで散策です。

青い空が気持ちいいです。

みさきの家 6

画像1
明るいうちに寝具の用意です。

写真はバンガローの2F部分です。
布団を敷いて,シーツを被せて,枕を仕込んで・・・
ぎこちない動きですが,入所式のあとのオリエンテーションで教えてもらったことを
思い出して,一生懸命です。

うまく準備ができたかな。

みさきの家 5

画像1
「仲良し港」に到着しました。
天気は良好!
きれいな青空です。

入所式をすませたら活動開始です。

みさきの家 4

画像1画像2画像3
近鉄賢島に到着です。

ここで船に乗り換えです。
みさきの家の なかよし港 へ向けて出港!

みさきの家 3

画像1画像2
電車の中でお弁当タイムです。
みんな楽しそうで,食もすすみます!

みさきの家 2

画像1
ホームに電車が入ってきました。
いよいよ乗車開始です。
行ってきまーす!!

みさきの家 1

画像1
二泊三日の「みさきの家野外活動」の始まりです。
ホームでワクワクの時間です。

5年生のわくわく学習

画像1画像2
 5年生のわくわく学習「ひと〜出会い ふれあい ささえあい〜」が始まりました。“紫明の まち ひと やさしさ”というテーマでいろいろな思いを出し合いました。紫明のまちにあるデイサービスセンターについて考え,「どんな人が通っているのだろう。」,「どんなことをしているのだろう。」と,思いをふくらませていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 クラブ活動
12/16 個人懇談会 1日目
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp