京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up7
昨日:282
総数:824933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学発2日目 高2「東京旅物語」

 修学旅行を通して,また,この「旅物語」を通して,より絆が深まった高2です。
画像1
画像2
画像3

学発2日目 高2「東京旅物語」

 東京・横浜方面への修学旅行の思い出をフィクションを織り交ぜながら(!?)発表しました。
画像1
画像2

学発2日目 高2「東京旅物語」

 高等部2年生の「東京旅物語」です。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 校外学習3

 お天気もよく満喫しました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年 校外学習2

画像1
画像2
 時代劇の世界に入り込んだ気分で楽しみました。

中学部3年 校外学習1

 太秦映画村へ校外学習に行ってきました。
画像1
画像2
画像3

呉竹フェスタ秋に向けて

 今週の土曜日19日に開催される”呉竹フェスタ秋”の準備が進んでいます。今日は,ビンゴゲームの景品詰めを,高等部の役割活動 軽作業ユニットのメンバーがしてくれました。任された作業を着々と進める姿が頼もしいです。
画像1画像2

小学部 桃山小学校とのなかよし交流

 昨日に続いて,今日は桃山小学校の4年生から別の1クラスが呉竹に来てくれて,小5・6となかよし交流をしました。自己紹介では,呉竹の友だちが好きなゲームを紹介すると,桃山小の友だちが「僕も好き!」と盛り上がっていました。“貨物列車”のゲームでは,呉竹の友だちのペースを気遣いながら歩いてくれていました。
画像1
画像2

学発2日目 幕間 高3有志「歌」「ラジオ体操」

画像1
 2日目の幕間です。高3有志がカッコイイ「歌」で会場を盛り上げてくれました。そして,高3有志が前に立って会場みんなで「ラジオ体操」をしました。ずっと座って見ている身体がほぐれました。
画像2

学発2日目 小3「きらきらパーティー〜ケーキをつくろう!!〜」

 みんなの協力で豪華でおいしいケーキが出来上がりました(#^.^#)
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 (小・高学年)桃山小学校とのクラブ交流
12/10 はぐくみ情報展
PTAフェスティバル
12/12 心理相談(PM)
12/13 (中)冬のつどい
介護等体験
12/14 スクールカウンセラー来校(PM)
介護等体験
整形外科健康相談
12/15 全校児童生徒会本部役員会
(カロリー調整対象者)体重測定

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp