![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563267  | 
5年認知症サポート教室3 
	 
 
	 
5年認知症サポート教室2 
	 
 
	 
5年認知症サポート教室1 
	 
 
	 
西総合支援学校のお友達と交流(3)
 それから,「サンタのくつまわしゲーム」をしました。一つの大きな円になって,サンタの靴をとなりの人にまわしていきます。音楽が止まった時に靴を持っていた人が,円の真ん中に行って,サンタさんにお願いしたプレゼントを発表します。みんなでゲームを楽しみました。 
 
	 
 
	 
西総合支援学校のお友達と交流(2)
 次に,クリスマスソングを一緒に歌いました。手拍子したり,鈴を鳴らしたりして,クリスマス気分で盛り上がりました。 
 
	 
 
	 
西総合支援学校のお友達と交流(1)
 西総合支援学校の1年生のお友達と交流会をしました。 
最初に,西総合支援学校でどんなふうに過ごしているのか,学校生活の様子を紹介してくれました。その後,嵐山東小学校の運動会と学芸会の映像を一緒に見ました。  
	 
 
	 
 
	 
理科 2
 アルコールランプで,サーモスターを貼った金属を温めると,黄色からオレンジに変わるのがよく分かりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
理科 1
 4年生は,「ものの温まり方」の学習で金属はどこから温まるのかを実験しました。まずは,アルコールランプをつけて消す練習をしました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
音楽
 6年生の音楽は,「ふるさと」を二部合唱できるように練習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
英語
 6年生の小中連携英語は,「〜できますか」を英文で書いてあるのを読んで,隣の人と言い合いしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |