![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696600 |
12月9日 体育科「パスゲーム」
「引越し屋さんでーす!」
「買い物中。何買おうかな〜。」 給食の運搬の際に子どもたちのおちゃめな一面を見ることができます。とっても1年生って天真爛漫です。 体育科ではパスゲームに取り組んでいます。子どもたちにとっての初めての球技での対戦です。ドッヂボールとはまた一味ちがいます。 チームを組んですぐの今は,ボール投げの得意な子がどんどん走って行ってシュートの決め合いになっています。ここからチームワークやパスの大切さを学んでいきます。 一人で取った点よりも,チームで協力して生み出した1点を喜び合ってほしい,そんな願いを込めています。 教室で少しルールとミーティングをしました。早速,「相手のボールをうばってはいけない。」「転がったボールはひろっていい。」「ボールをさわっていない子がいるのでパスを2回はする。」など意見が出ました。 コートの外に転がったボールをどうするかなど,みんなで一緒に解決してほしいです。 ![]() ![]() ![]() なかよくドッジボール
昼休み、元気にドッヂボール。よく見る風景ですが、ここでは、1年生から3年生までの子どもたちが一緒に遊んでいました。3年生も手加減することなく本気です。1・2年生も臆することなく互角に投げ合い、時には1年生のボールに3年生が当たってしまうこともありました。
ここまで来るまでには、入れる入れないで色々あったようです。ここが大切。もめながら仲良くなっていく経験が、成長につながります。 ![]() ![]() 5年生 社会見学 その16
5年生は学校にバスで帰ってきています。15時50分に京都南インターを出たとの連絡が入りました。学校解散は16時40分ごろの予定です。よろしくお願い致します。
5年生 社会見学 その15![]() ![]() 5年生 社会見学 その14![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学 その13![]() ![]() 5年生 社会見学 その12![]() ![]() 5年生 社会見学 その11![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学 その10![]() ![]() 5年生 社会見学 その9![]() ![]() ![]() |
|