京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/28
本日:count up36
昨日:75
総数:361810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 新入生対象 就学時健康診断(11月22日金) 詳細は入学届受付の際にお知らせします(10月24日〜11月5日)

自由参観1日目〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は自由参観1日目です。1日目は「4・5・6年・くすのき学級」が行いました。
 自由参観では,登校から下校まで,授業中だけでなく休憩時間や給食・清掃時間など,普段の参観日にはなかなかご覧いただきにくい時間の子どもたちの様子も見ていただきます。また,水遊びや水泳の様子も見ていただきました。
 
 写真は,6年生の「算数」の様子と4年生の「水泳」の様子です。

28年5月 エアポート?

小さいからこそ

6年 図画工作科 「計量の図画」

画像1画像2画像3
 6年生の図画工作科で計量の図画に取り組んでいます。
 
 子どもたちは構図を考え,はかりやメジャー,ビーカーなどを絵の中に描きこみました。

 今日は,美しい混色と重色を心がけ,自分の色をつっくって描いています。

6年 社会「武士の世の中へ」

画像1画像2
 6年の社会で,「武士の世の中へ」を学習しています。
 
 今日は,「源頼朝は,どのようにして武士を従えていったのだろう」というめあてに対して,まず子どもたちはそれぞれの予想を出し合いました。

 そのあとは,それぞれが立てた予想について調べていきます。
 子どもたちは調べる時間を決めて集中して活動に取り組んでいました。

4年  「花背山の家 宿泊野外学習」に向けて

画像1画像2
 4年生は,7月13日(水)から2泊3日で花背山の家で宿泊野外学習を行います。
 
 今,「花背山の家 宿泊野外学習」に向けて活動を進めています。
 子どもたちは初めての宿泊学習で,わくわくしながら意欲的に活動に取り組んでいます。
 
 今日は,それぞれの係活動で,どんな仕事をするのか,協力してほしいことなどを伝え合いました。これまで係ごとに話し合ってきたことを聞き手がわかるように伝え方を工夫しながら発表しました。

 これからも「山の家」に向けて活動を進めていきます。

3年 体育 「水泳」

画像1画像2
 水泳学習が始まりました。

 6月ということで,まだ少し水は冷たかったのですが,子どもたちは元気いっぱいがんばっています。

 子どもたちは,自分の学習のめあてを決め,同じめあての子ども同士でバディを組んで活動を進めています。それぞれのめあてに向かい,友だちと教え合いながら学習を進めています。
 今は,けのびやまたくぐり,イルカ飛び,だるまうきなどに挑戦しています!
 
 次は,新しい泳ぎ方に挑戦です!

今日はたてわり遊びの日です

画像1画像2
月曜日の朝は「たてわり遊びの日」を多く取っています。学年を超えて,いろいろな遊びをしながら仲良くなってほしいと願っています。今日も「ころがしドッジボール」や「だるまさんが転んだ」などで楽しく遊んでいました。6年生のリーダーはグループをうまくまとめるのに,なかなか苦労も多いようです。「がんばれ!」

中京支部合同運動会  くすのき学級

画像1画像2
 中京支部の育成学級の合同運動会を,朱雀第八小学校で行いました。
 朱雀第八小学校の1〜6年生と,中京支部の育成学級の児童でリレーやダンスなどの競技をしました。
 朱八校の児童と育成学級の児童でペアになり,大きな段ボールでオセロをしたり,フラフープを運んだりと,仲間と協力して活動することができました。リレーの最後には,朱八校の4年生から,手作りのメダルをもらいました。育成学級の児童は大喜びで,嬉しそうに見ていました。
 すべての種目が終わり,みんなでお弁当を食べました。隣の学校と一緒に机を囲み,とても和やかな時間でした。
 次は12月に行われる巨匠展で,一緒に活動する予定です。

6/16 学校運営協議会総会開催

画像1
画像2
画像3
 16日(木)に,第1回学校運営協議会総会を開催しました。
 
 今年度初めての総会ということで,「今年度の学校行事及び算数科の授業について」というテーマで全体会を行いました。
 「算数科の授業について」では,我々大人が小学生のときに学んでいた授業の進め方との違いについてお話させていただきました。
 
 その後の分散会では,参加者の自己紹介に始まり,朱三の子ども達の様子について話し合うことができました。さらに,最後の全体交流では,それぞれの分散会で出された意見について交流し,子ども達につけていきたい力や課題について考える機会となりました。
 
 今回いただいた貴重なご意見を参考に,今後も地域の皆様との連携を図り,よりよい朱三校にしていきます。よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

研究発表

いじめ防止基本方針

校長室の窓から

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp