|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:57 総数:713012 | 
| 平成28年度学校評価アンケート前期集計 三校親善スポーツ大会
本日、横大路小、納所小、洛水中のPTAが集まっての三校親善スポーツ大会が横大路小学校の体育館で行われ、ソフトバレーボールを行いました。 楽しく、賑やかなうちに試合は進み、1試合目は2−0,2試合目は2−1で勝利し2連覇を達成しました。    掲示物  3年の様子
1限の授業の様子です。上から、2組 社会、3組 数学、4組 英語(廊下でALTの先生にも参加してもらってのスピーチテストの最中です)、5組 国語 です。また、先生が毎日の家庭学習のファイルの点検をされていました。    2年、1組の様子
1限の授業の様子です。上から、2年2組 理科、2年3組 英語、国語(分割授業)、1組 です。    1年の様子
1限の授業の様子です。上から、2組 英語、3組 数学、4組 国語 です。    小中合同研修会(納所小学校にて)
本日(11月17日)、納所小学校にて小中合同授業研修会が「小中連携を密にした、洛水中学校ブロックの特色を生かした一貫性のある教育を進める」を研究主題に行われました。授業参観、事後研修後、全体会を行いました。全体会では「今後の洛水中ブロック小中一貫について」と題して、研修が行われました。    お知らせ〜子どもの防犯対策を万全に〜
京都府警 「安全安心お知らせメール」より 京都南部での不審者情報等が増加傾向にあることから,生活安全課より次のような内容の注意喚起の依頼がありました。 日暮れが早くなる最近、子ども達の下校・帰宅時間帯に、公然わいせつや痴漢等が発生しています。ご家庭でも、特に次の事項について、お子さんに防犯指導をお願いします。 ◎人通りの多い明るい道を選び複数で帰る。 ◎スマートフォンの操作やゲーム、イヤホンで音楽を聞きながら等の「ながら歩き」はしない。 ◎防犯ブザーを外から見える位置で持ち、もしもの時は活用する。 ◎不審者を見かけたら近づかず、110番通報するか、近くの大人に知らせる。 ◆ご家庭でも、お子さんの通学路や帰宅経路に関心を持っていただき、不審者を見かけたら110番通報してください。 伏見警察署 075-602-0110 警察本部犯罪抑止対策室 075-451-9111(3411) 学校でも担任より、上記内容のことを指導させていただきました。各ご家庭でも、登下校を含め外出時には不審者に注意するようお声かけください。よろしくお願いします。  1年の様子
2限の授業の様子です。上から、2組 理科、3組 数学、4組 国語 です。    2年、1組の様子
2限の授業の様子です。上から、2年2組 美術、2年3組 社会、1組 音楽 です。    | 
 
 | |||||||||||||||||