![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:41 総数:715408  | 
花背山の家 冒険の森アスレチック2
 山の砦に登っている姿も見られます。 
上から見ると結構高いです。 みんなで仲良く並んで進んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 冒険の森アスレチック1
 夜に降っていた雨も上がり,冒険の森でのアスレチックをすることができました。 
普段,体験できない大きな施設での活動です。 もちろん子どもたちは大喜び。最後の活動です。楽しんでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 はがき新聞
 3泊4日の「花背山の家」での活動をふりかえり,『はがき新聞』にまとめました。 
どの子もそれぞれに思い出に残ったことを書き記しています。配達されるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 お片づけ
 お世話になった部屋の片づけを行いました。 
シーツをたたみ,布団を元の通りに戻していきました。 「来た時よりも 美しく」の通り,実行できましたか? ![]() ![]() ![]() 花背山の家 4日目 朝のつどい
 気温は12度,とっても暖かい朝を迎えました。  
いよいよ最終日,朝のつどいももう慣れたものです。 子どもたちは疲れているのか静かに座っていました。いやしかし,朝のダンスが始まると嘘のようにノリノリの踊りを見せてくれました。 子どもたちのパワーって,すごいです。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 反省会
 3日目の反省会! 
グループでふりかえりをし,後の全体会で発表します。 ![]() ![]() 花背山の家 キャンプファイヤー6
 最後に先生からのお話がありました。 
「みんな,静かに寝転んでごらん。」 「風の音,川のせせらぎなど,いろんな自然を感じてみてください。」 という言葉に子どもたちみんな,いい気分で寝転んでいました。中には目を閉じている子もいました。 たくさんの自然を体験でき,最高の思い出ができたことと思います。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 キャンプファイヤー5
 燃え盛っていた炎もだんだんと落着き,そろそろキャンプファイヤーも終演に近づいてきました。 
![]() ![]() ![]() 花背山の家 キャンプファイヤー4
 レクレーション係の子どもたちを中心に,いろいろなゲームをしていきました。 
もちろん,罰ゲームもありましたよ。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家 キャンプファイヤー3
 燃え盛る炎の中,子どもたちは「マイムマイム」,「ジェンカ」を踊りました。 
とっても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||