京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up13
昨日:14
総数:244311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

学習発表会に向けて  1年生

1年生は,道徳で学習したことを生かして,「どんぐりひろい」を演じます。みんなで助け合うことについて,学級みんなで考え,練習しています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会にむけて  5年

 5年生は,環境問題やいじめ問題・ユニバーサルデザインなどについて,調べて考えたことを発表します。舞台を使って,しっかりと伝えられるように練習していました。どんな発表になるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

PEN食器への更新

 すでにお知らせしている通り,冬休み明けより新しいペン食器を利用して給食を実施します。詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。

PEN食器のお知らせ

歩道工事のお知らせ

 歩道工事のお知らせを受け取りました。子どもたちの安全な登下校にご協力ください。
 詳細は下記リンクよりご覧いただくことが出来ます。

歩道工事のお知らせ

最後までやり通す  2組 道徳

 「マラソン大会」という資料で「最後までやり通す」ということについて学習しました。「さわやかマラソン」を頑張っていたということもあり,登場人物になって考え,自分から進んで発表していました。最後は,自分たちが今まで頑張ってきた持久走や組体操・平岡八幡の太鼓の演奏などのスライドの写真を見て,その時の思いを話し合いました。自分たちが体験したことなので,熱く語っていました。最後に,一緒に練習してきた友だちからのビデオレターを見てとてもうれしそうな二人でした。45分間よく頑張っていました。

画像1

就学時健康診断

 今日は来年度の1年生が健康診断にやってきました。はじめて校門をくぐって,初めて小学校の教室に入るので,子ども達はもうドキドキです。おもしろいことに,小学生も朝から「新しい一年生きはんにゃろ」と興奮気味でした。高学年の子どもたちにお手伝いをいただいて,無事に就学時検診を終えることが出来ました。
画像1
画像2

合同体育  12年

 高雄小学校は,全学年単級です。大きい学校のように,学級対抗のスポーツ大会などを開くことはできにくいですが,二学年合同で集会をしたり学習をしたりすることを進んで取り入れるようにしています。そのようにすると,子どもたちが新鮮な気持ちで学習に取り組めるからです。
 今日は,低学年で合同体育を実施しました。どの子も目を輝かせて取り組めていました。
画像1
画像2

学習発表会の練習  4年

 学習発表会が近づくと,体育館から子どもたちの歌声やセリフが聞こえてきます。4年生の練習の時には,カホンという打楽器の音が聞こえてきました。先生と一緒にリズムうちをしている様子がとても楽しそうでした。さて,本番は…それはお楽しみですね。
画像1
画像2

高雄の秋

 忙しい毎日ですが,ふっと窓外に目を向けてみませんか。今,高雄はまるで宝石のように美しい季節を迎えました。お子達と一緒に眺めてみるのもいいですよ。
画像1
画像2

学習発表会の練習  2年

 2年生は,国語の教材「お手紙」の音読発表会に挑戦します。アーノルド=ローベルの書いた心がほっとするような素敵なお話です。「ゆっくり はっきり 心をこめて」音読できるように頑張っています。かえるくんとがまくんの友情は,きっと2年生の心にも見ているものの心にも届くはずです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 漢字チャレンジ
12/9 ともだちの日
12/10 土曜学習読み聞かせ
12/13 個人懇談会 作品展

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営について

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp