![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:124 総数:307334 |
緊急地震速報
先日本校に緊急地震速報を受信する装置が設置されました。携帯電話などと同様に,大きな地震の発生をあらかじめ知って,揺れが起こる前に身を守ることができます。今日は,どのような音が鳴るのか全校で聞き,1次避難(机の下に入って頭を守る)をしました。運動場に避難する(2次避難)訓練は,1月12日に行う予定です。
![]() ![]() 人権標語の発表
12月は人権月間です。朝会では各学級で考えた人権標語を代表が発表しました。11月の朝会で校長先生のお話を聞いて,「こんなクラスにしたい,こんな友達になりたい」と話し合いました。なぜその標語に決めたのか,理由もしっかり発表できました。
子どもたち一人一人が,「友だちを大切にする,自分も大切にする」気持ちを持ってこれからも仲よく過ごしてほしいです。 ![]() ![]() もちつき大会
少年補導委員会の主催でもちつき大会が行われました。運動場のあちこちでもち米を蒸したり,ぜんざいや大根を炊いたりする湯気が立ちのぼり,たくさんの子どもたちが参加しました。石臼と杵でのもちつきを目を輝かせて見ている子や,実際につかせてもらった子もいました。みんなつきたてのおいしいおもちをいっぱいいただいて,大満足でした。
少年補導はじめ地域の方々,PTAやおやじの会のみなさん,大変お世話になりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|