生活科(2年生)
月曜日の5時間目に,育てていた落花生を収穫に行きました。落花生のつるをひっぱるとたくさんの実がついていて,子どもたちは大喜びでした。今は中庭で,落花生の実を乾燥させています。
【2年生】 2016-12-05 13:53 up!
3年生 大豆となかよくなろう!
国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしましたが,大豆は身近な食品にたくさん姿を変えていることが分かりました。今日は教科書に出てきた工夫の中で,「炒る」ということを体験しました。最初は固い大豆でしたが,炒っているうちにいい匂いがしてきて,焦げ目がついてきました。みんなで食べるとカリッといい音がして,美味しい炒り豆になっていました。身近な食べ物の素材に興味を持つと,いろいろなことが分かって面白いですね。
【3年生】 2016-12-05 13:53 up!
3年生 KAT89
まなびの集いに向けて,ダンスやリコーダー,歌の練習も進み,体育館の舞台を使って大きく体を動かすことができるようになってきました。来週の本番に向けて,ラストスパートをかけていきたいと思います。3年生の元気いっぱいの発表を楽しみにしていてください。
【3年生】 2016-12-05 13:52 up!
2年 あそんでためしてくふうして
お家から持ってきてもらった不要になったもので,たのしい遊びを考えて遊んでいます。めあては,くふうして作った動くおもちゃで,みんなで楽しく遊ぶことです。子どもたちは,遊びの中で,様々な気付きや発見をしています。子どもたちは,この学習が大好きです。
【2年生】 2016-12-01 17:26 up!