京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up20
昨日:13
総数:234102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
今日は、1年生を迎える会がありました。
今日まで、各学年の子どもたちはがんばって練習をしてきました。
1年生は、6年生に手をひかれて入場です。
計画委員会の子どもたちが、司会進行をしました。
トップバッターは、5年生。きれいな歌声で1年生に思いを伝えました。

宿泊学習2日目(2)

画像1
画像2
強風もおさまり、少しずつ晴れ間も見えてきました。
午前中はフォトテーリングです。
班で協力して山を登り、頂上からは校長先生の素敵なところを大きな声で叫んでいます。

学校評価等

学校探検

画像1
画像2
画像3
今日の3・4校時に、2年生が1年生を学校探検に連れて行ってくれました。
2年生のお兄さん・お姉さんに手をつないでもらい、1年生もいつもよりにっこり。
「ここは、○○○です。」など、ていねいに説明してくれました。
2年生は4月から教室の案内の看板を作る等がんばってくれていました。

そうじの時間

画像1
雨があがり、外のそうじもがんばってくれています。
みんなが、がんばてそうじしてくれると、学校がいつもきれいになりますね。

雨が降らずによかったね。

画像1
5年生が体育の学習で、リレーをしています。
走っていない子も、一生懸命応援しています。
雨がまだ降らずによかったですね。

今日の給食

画像1
今日の献立は、和(なごみ)献立です。
ごはん・たけのこごはん・平天とこんにゃくの煮つけ・すまし汁・かしわもちです。
たけのこごはんの具を子どもたちが、ごはんにかけて完成です。

暑くなってきました。

画像1
今日は気温が高くなりました。暑いので、子どもたちも半袖を着ている子が多いです。
半袖じゃない子も、袖をまくるなど工夫していました。

今日の給食

今日の献立は、バターうずまきパン・牛乳・大豆と鶏肉のトマト煮・野菜のホットマリネ
でした。
画像1

今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテーです。
給食当番さんは、みんなで力を合わせて運んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp