京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up8
昨日:3
総数:248316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

委員会活動から 2

 図書委員会は,冬におすすめのポスターづくりを行いました。そのために,みんながよろこぶ本を探し,あらすじやおすすめのポイントをポスターにしているところです。楽しい本を紹介してくれます。

 人権委員会では,ともだちのこと知っている選手権の取組の資料を作成しているところです。どんな選手権なのか,とても興味深いですね。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

委員会活動から

 6校時に委員会活動がありました。

 随分,寒くなってきました,ウサギ小屋を少しでもあたたかくして,うさぎさんに暖まってもらおうと飼育委員会の子ども達が,ビニルをはってくれました。寒い冬を乗り越えてください。

 また,生活向上委員会では,12月12日からはじまる給食感謝週間にむけて,役割分担や賞状作りを行いました。丁寧に仕上げようと心がけていました。
 本番が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校と交流 あゆみ学級

 3校時は,あゆみ学級との交流を行いました。

 図画工作とトランポリンを行いました。あゆみ学級の子ども達は交流学習にとても積極的に関わっていました。時間がたつにつれて,少しずつ打ち解けてきたようでどちらともなく喜びの声が大きくなってきました。

 とても楽しい時間が流れていました。そして,素晴らしい力作ができあがりとてもよい表情を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

東総合支援学校と交流 2年生

 2年生は東総合支援学校と交流を行いました。

 生活科「あそんで ためして くふうして」を交流学習しました。

 色々な遊びを試しながら工夫して作っている2年生が東総合支援学校の2年生と交流学習をしました。一緒に遊んだり,遊びを紹介したりしながら学習を行いました。

 言葉かけをしてとても楽しい時間でした。
画像1
画像2
画像3

今日の献立

 今日の給食は,ビビンバのぐ・牛乳・玄米ご飯・わかめスープでした。

 韓国・朝鮮の料理である「ビビンバ」は,ご飯に肉やたまご・ナムルなどの具をまぜて食べます。また,わかめスープには,韓国のおもちである「トック」が入っていました。
 みんなよろこんで食べていました。

 また,12月1日(昨日)からは,学校給食用食器のPEN(ポリエチレンナフタレート)食器を使って食べています。

 食べている子ども達の様子を見ていると,あたたかな感じで食べていました。

 1年生の子ども達も「食べやすい」「おいしい」などと話していました。

 大切に使ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

小栗栖中オープンスクール

 あゆみ学級の子ども達は,小栗栖中学校の育成学級で学習を行いました。

 自己紹介や自分の好きな食べ物や事柄などを添えて発表をしました。緊張気味でしたがしっかり伝えました。また,質問もできていました。

 そのあと,中学校の行事や年間の見通しなど,くわしく説明をしていただきました。

 楽しい中学校生活に「わくわくしている」などの言葉を聞くことができました。

 お世話になり,ありがとうございました。
 その後,部活動を体験しました。
画像1画像2画像3

小栗栖中オープンスクール 6年生 2

 理科の学習からカイロと同じように「砂鉄や炭,食塩水」を使って懸命に温度をあげていました。

 化学反応が起こって,あたたかくなることを教えていただきました。いただいたシートにしっかり記入しました。

 ありがとうございました。
画像1画像2画像3

小栗栖中オープンスクール 6年生

 今日は小栗栖中学校のオープンスクールがありました。
 中学校の授業及び部活動を体験しました。中学校への不安を取り除き,期待を持って入学できるようにするために行っています。

 小栗栖中学校の生徒会本部の案内で,小栗栖小学校の子ども達は理科室で理科の授業をうけました。学習内容は,冬の時期によく使うカイロの中身を調べました。

 砂鉄や炭などを使い学習をしました。熱心な学習態度でした。
画像1画像2画像3

すがたをかえるとうもろこし 3年生

 国語「食べ物のひみつ」についてくわしく調べる学習に取り組みました。「肉・牛乳・魚・野菜・米・麦・果物」の中から一つ選んで,食品に姿を変えているか,本にしました。

 本の完成を祝いポップコーン作りをしました。班ごとに役割分担を決めて協力して作りました。

 弾ける音を聞きながら,ワクワクしながらできあがりを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

国語 2年生 2

 2年生が「お話のさくしゃになろう」で1年生に聞かせたあと,1年生は2年生にお話の感想を伝えました。

 とても上手なお話が作れていて楽しかったことや絵がとてもきれいでわかりやすかったことなどの感想を言っていました。

 2年生の子ども達は,とても満足そうに1年生の感想を聞いていました。

 2年生になったら,「自分たちもあんな風になりたい」と思った1年生もたくさんいたようです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動 放課後まなび教室
12/6 4年エコライフチャレンジ
放課後まなび教室
12/7 芸術鑑賞教室13:30〜 フッ化物洗口 放課後まなび教室
12/8 1年研究授業(1−1以外13:30完全下校)
12/9 教職員支部研修のため 全学年13:30完全下校
12/10 PTAフェスティバル
12/11 醍醐灯りのハーモニー
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp