|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:115 総数:941714 | 
| 理科 電磁石の性質   たくさんの人の作品を機器に回ります。 気になる作品がたくさん。 時間内にどれだけ回れるでしょうか。 理科 電磁石の性質   理科 電磁石の性質  電磁石を作ったおもちゃ、お役立ちグッズを考えました。 今日は発表会です。 11月18日の給食  ・ごはん ・牛乳 ・ヒレカツ ・野菜のソテー ・みそ汁 今日の給食は年に一度のヒレカツ、そして給食感謝の日のメニューでした。 毎日給食を作ってくださる調理員さんや、食材を作っている農家の方など給食に関わるすべての方々に感謝の気持ちを込めて「いただきます」や「ごちそうさま」が言えると良いですね。 (いただきますやごちそうさまの意味については給食だよりのわくわくランチに載せています。そちらもご覧ください。) 3年生 地域ふれあい学習 その4  3年生 地域ふれあい学習 その3  3年生 地域ふれあい学習 その2  3年生 地域ふれあい学習 その1 なないろ学級・1・2年生 読み聞かせ
今日は,読書月間スペシャル読み聞かせがありました。 なないろ学級担任と,1年担任と,2年担任が,それぞれ違う学年の子どもたちに読み聞かせをしました。いつもと違う雰囲気に,子どもたちは大喜びでした!  1年生 算数科「かたちつくり」
 今日は数え棒を使って「かたちつくり」をしました。教科書にのっているお花や旗などの形に加え,自分たちで想像しなが形をつくることができました。子どもたちは形つくりが気に入ったようで,休憩時間にも,色板や数え棒を使って形をつくっています。   | 
 | |||||||||||||