京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「自律・協働・探究」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

秋季大会 男子バレーボール部

男子バレーボール部は10月9日,秋季大会グループ予選の最終戦,洛南中学校との試合に臨みました。
第1セットは2点差に迫る接戦でしたが,結果2−0で力及びませんでした。

6校の予選グループで4位となり,残念ながら決勝トーナメントには進めませんでしたが,この大会で得たものをしっかり育ててくれると期待しています。


画像1
画像2

秋季大会 野球部

10月9日,秋季大会の二次戦,初戦で松原中学校に野球部は臨みました。

2点を先制されましたが,1点ずつ取り返し,同点で迎えた最終回に勝ち越し点をゆるし,勝利することができませんでした。

接戦であっただけに残念ですが,部員たちには大きな大きな経験になったと思います。

ベスト16,よくがんばりました。

画像1
画像2
画像3

10月8日(土) 土曜学習会開催

画像1
画像2
画像3
10月8日(土)

昨日(7日)からテスト前週間に入りました。
9時30分から土曜学習会があり、2時間みっちり学習に取り組んでいました。

10月7日(金) 学校祭閉会セレモニー

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

体育祭閉会式後、生徒会本部が学校祭全体の閉会セレモニーを行いました。

現生徒会本部が行う行事はこれで終わりました。よく頑張ってくれました。

10月7日(金) 体育祭 最終種目と閉会式

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

体育祭最終種目は、3年学年演技「歩み」でした。
気持ちを一つに取り組みました。

その後、閉会式を行いました。

10月7日(金) 午後の部開始

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

午後の部が始まりました。
部活動対抗リレーから始まります。
 ・部活動対抗リレー(教職員選抜メンバーも参加)
 ・台風の目(縦割り種目)
 ・1年学年種目(大縄跳び)
 ・3年学年種目(綱引き)
 ・2年学年種目(棒引き)
             の様子です。

10月7日(金) 午前終了

午前の部が終了しました。
午後は、12時25分から行います。


10月7日(金) 競技開始

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

午前の競技の様子です。
・各学年100m走
・6人7脚(縦割り種目)
・人間知恵の輪(縦割り種目)
・学級対抗男女混合リレー
            がありました。

10月7日(金) 体育祭 開会式

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

体育祭開会式の様子です。

10月7日(金)体育祭 実施します

画像1
画像2
画像3
10月7日(金)

延期していました体育祭を、本日を実施します。

吹奏楽部7:30 集合
係生徒 8:00 集合
一般生徒8:30 朝学活

開会式 9:00 
           です。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 カウンセリングの日
12/7 第2回人権学習 学校販売日
12/8 第2回人権学習 PTA家庭地域教育学級(人権講座)
12/9 1年学習確認プログラム
12/10 PTAフェスティバル

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp