![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
社会見学 5年生 5
自分だけのインスタントラーメンにイラストを丁寧にかました。
上手なイラストを友だち同士,見せ合っていました。 生麺ができあがってきました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年生 4
生地を棒を使って一生懸命におしました。
そして,機械にかけて生地を整えました。 二人一組で行いましたが,とても連携よく進めていました。 見事な生地ができあがりました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年生 3
自分たちで続いてラーメンづくりを行いました。
ラーメンを支度をして,粉を練りました。 説明もしっかり聞いていました。 みんなとても真剣です。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年生 2
記念館ではクイズをしながら,ともだちと色々調べました。
タッチパネルで調べている子ども達もいました。 世界に広まってきたわけやみんなが愛用している理由なども調べました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年生
本日,5年生は社会見学にインスタントラーメン発明記念館とNHK大阪放送に行きました。
最初はラーメン記念館に行きました。係の方から記念館前で説明を聴いているところです。 館内にはこれまでのインスタントラーメンが勢揃いで子ども達はびっくりしていました。 ともだちとクイズをしながら百福さんの業績や考え,おもいなどに触れていました。 ![]() ![]() ![]() 5時を過ぎそうです
午後4時55分 桃山南口まで来ましたが,
そこからかなり混んでいるようです。 帰校は5時を過ぎそうです。 5時前
5年生のバスは,午後4時30分 観月橋付近ですが,
道路も混んでいるようです。 5時前頃の到着となりそうです。 5年生の帰校が遅れそうです
5年生は,午後3時40分 大阪を出発しました。
午後4時30分の帰校予定でしたが,少し遅くなりそうです。 ご了承ください。 学校図書館 1年生
本を読むことは,心がとても豊かになります。
1年生の子ども達は,図書館で本を借りては読んでいます。 今日も図書館で本を読みました。たくさんの本をいっぱい読んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 図画工作 2年生
2年生は図画工作の時間に「ともだちハウス」を作っていました。
自分がイメージした「ともだち」(キャップ・どんぐりなど)をどんな家に住ませるのか,真剣に考えながら作っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|