京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:176
総数:455314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『生活 みんなのにこにこだいさくせん3』

大きな「あるもの」に貼りました。
画像1
画像2

1年:『生活 みんなのにこにこだいさくせん4』

学習を終えて,
「心がポカポカした。」
「もっと続けたい!」
「もっとしたら,みんななかよしになれる!」

などの声があがりました。
画像1

1年:『生活 みんなのにこにこだいさくせん5』

子どもたちの気持ちを大切に,次は人権集会の発表に向けて取り組んでいきます。
画像1

5年:『体育1』

画像1
ソフトバレーのチームを決めました。

各チームがたてためあてに向かって

学習を進めていきます。

5年:『体育2』

画像1
二重とびができる人がふえてきました。

5年:『図画工作』

画像1
版画の下絵をかきはじめました。

5年:『家庭学習』

画像1
今回の
妄想作文は

朝起きたら外は○○でいっぱいでした。
のお題です。

どんな作品ができあがっているか楽しみです。

5年:『朝の会』

画像1
朝の曲を決めました。

実際にアカペラで歌いアピールしていました。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
昨日は終日雨の日曜日となりました。みんなどのように過ごしていたのでしょうか?
土曜日には,
「タグラグビー・サントリーカップ」「PTAコーラス」と学校外での行事でも西野小学校は活気に満ち溢れました。
今朝も西野小学校は元気です!

さて,本日の予定は,
・クラブ活動(6校時)
以上です。

雨上がり,北風が強まり寒くなりそうです。

つくし学級:『歯科検診』

2回目の歯科検診「虫歯ないかなぁ?」とドキドキ。きちんと並んで姿勢もとっても良かったです。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会活動(6校時)
12/6 フッ化物洗口
12/7 2年:「おいもフェステイバル」(3・4校時) 5・6年:「科学センター学習」(午前) 課外学習
12/8 6年:「総合学習フィールドワーク」(午前) 「絵本の読み聞かせ」(中間休み) なかよしタイム
12/9 研究授業(2年) 
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp