5年生は給食室前での「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつを英語でしています。ALTのキンバリー先生に「いただきます」と「ごちそうさまでした」は英語でどう言うのかを教えてもらいました。すると,英語ではっきりとした「いただきます」や「ごちそうさまでした」にあたる言葉はないそうですが,「いただきます」は「Thank you for foods.」,「ごちそうさまでした」は「It was delicious.」が近い表現だと教えてもらいました。
今日も元気に「Thank you for foods!」