京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:9
総数:205170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

給食のあいさつも English!

画像1
 5年生は給食室前での「いただきます」「ごちそうさまでした」のあいさつを英語でしています。ALTのキンバリー先生に「いただきます」と「ごちそうさまでした」は英語でどう言うのかを教えてもらいました。すると,英語ではっきりとした「いただきます」や「ごちそうさまでした」にあたる言葉はないそうですが,「いただきます」は「Thank you for foods.」,「ごちそうさまでした」は「It was delicious.」が近い表現だと教えてもらいました。
 今日も元気に「Thank you for foods!」

給食に感謝!!

画像1画像2画像3
12月に入り,卒業まで4カ月となりました。今まで食べてきた給食に感謝の気持ち表しながら今日もいただきました。

中間マラソン

画像1
小学校生活最後のマラソン大会に向けて一生懸命走っています。去年の自分の記録をこえることが出来るだろうか??来週9日(水)が本番です!!

スチューデントシティ ふりかえり

画像1画像2
 スチューデントシティのふりかえりをしています。スチューデントシティ学習で感じたことをワークブックに書いているところです。ぎっしり書き込んでいる子がたくさんいました。子どもたちには,すごく勉強になった学習になったのでしょう。仕事で学んだことをこれからの生活にいかしていきたいですね。

What's this?

画像1画像2
 外国語の「What's this?」という単元で,「これは何でしょう?」とたずねたり,答えたりする学習をしています。今回の授業では実際に自分たちで問題を作って,友達と問題を出し合いました。あちらこちらで「What's this?」が聞こえてきました。楽しそうに取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp